SPring-8/SACLA利用研究成果集
Online ISSN : 2187-6886
Section B
トバモライト合成へのフライアッシュの利用(1)
松野 信也東口 光晴石川 哲吏松井 久仁雄
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2013 年 1 巻 3 号 p. 103-106

詳細
抄録
軽量気泡コンクリート(ALC)の主成分であるトバモライト(tobermorite 化学組成:5CaO・6SiO2・5H2O)の量と質は、ALCの性能と密接な関係にあり、その反応過程を制御したALCの改良研究が、日本および欧州で活発になされている。そのような中で今回は、我々が2009年および2010年の検討で得た知見(Alの添加効果など)の現場プロセスへの応用を念頭にAlを含有するフライアッシュ(FA、火力発電所から排出される石炭灰)の再利用検討を行っている。今回は、メカニズム深耕のためセメントを使わない高純度試薬原料系による実験を行い、セメントを原料とした場合に比較してカトアイト(KA)生成量が少ないことが明らかになった。また、FA量が多くなるとトバモライト生成タイミングが遅くなることがわかった。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top