SPring-8/SACLA利用研究成果集
Online ISSN : 2187-6886
Section B
コラーゲンゲルの品質評価法の開発
足立 浩章坂 貞徳田中 浩
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2016 年 4 巻 1 号 p. 111-116

詳細
抄録
化粧品の有効性を評価することを目的として利用されるコラーゲンゲルを用いた三次元培養系について、より生体に近い培養環境の構築とその評価系の確立につながる情報を得るために、皮膚組織およびコラーゲンゲルの極小角および小角X線散乱を測定した。その結果、細胞や遠心処理を用いてコラーゲンゲルを濃縮すると散乱強度の増加が認められた。しかし、皮膚組織と対応するような位置にピークが観察されるなどの顕著な波形の変化は見られなかった。また、固定した皮膚組織のうち、メタノール処理した組織では、X線散乱に変化が見られた。すなわち、水を抱えた生の状態の皮膚真皮組織には、メタノール処理により弱まる散乱と強まる散乱があることが分かった。したがって、生の皮膚組織についてX線散乱を測定すると、水環境に依存するような構造が見られると思われた。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top