宇宙太陽発電
Online ISSN : 2432-1060
ISSN-L : 2432-1060
シンポジウム論文
東大ジャイロトロンの電子ビーム引き出し試験
真鍋 亜佑斗玉川 俊幸田畑 邦佳谷口 知平小紫 公也假家 強南 龍太郎今井 剛小田 靖久福成 雅史山口 裕資立松 芳典林 一生池田 亮介梶原 健高橋 幸司坂本 慶司
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 6 巻 p. 34-37

詳細
抄録

 ジャイロトロンとは,電子のサイクロトロン運動のエネルギーをマイクロ波のエネルギーに変換する真空管のことである.東京大学では,マイクロ波のエネルギーから推力を生成する試験のための,電力600kW,周波数94GHz,パルス長100マイクロ秒のジャイロトロンが開発されてきた.エネルギー変換効率を最大化するため,超電導磁石周辺の磁束密度分布計測結果に基づき,ジャイロトロンが挿入された.その後,電子銃の耐電圧確認試験,電子ビーム引き出し試験が実施された.その結果について報告する.

著者関連情報
© 2021 宇宙太陽発電学会
前の記事 次の記事
feedback
Top