2017 年 31 巻 1 号 p. 76-84
筆者等は、過去に保証型システム監査を実施した経験を基に、言明書を用いることで実現可能な保証型システム監査の実施方法について検討を重ねてきた。 一方、個人番号の利用に先立って特定個人情報保護評価制度が開始され、地方公共団体は特定個人情報にまつわるリスクを事前に分析し、リスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言することとなった。筆者等は、この公開された評価書を言明書と見なし、特定個人情報保護に関する保証型システム監査が可能であると考えた。 本論文では、保証型システム監査の概要と言明書の役割、特定個人情報保護評価における保証型システム監査の可能性及び実施方法や留意すべき事項について述べる。