Trends in Glycoscience and Glycotechnology
Online ISSN : 1883-2113
Print ISSN : 0915-7352
ISSN-L : 0915-7352
ミニレビュー
多価リガンドディスプレイのための自己集合性生体分子システム
Kazunori Matsuura
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 25 巻 146 号 p. 227-239

詳細
抄録
天然の糖脂質クラスターのように、規則的に配列した多価リガンド集合体は、生体分子認識において重要な役割を果たしている。近年、DNAやペプチド・タンパク質のプログラム化された自己集合により、人工のナノ集合体を構築する技術が発展してきている。この生体分子集合体にリガンドを結合させることにより、多価リガンドを規則的にディスプレイした分子システムを構築できる。糖鎖を結合させたDNAとその半分ずらし相補鎖DNAのハイブリダイゼーションにより、糖鎖を等間隔に一次元ディスプレイすることができる。DNA自己集合によるリガンドの三次元ディスプレイも可能である。一方、ペプチド集合体やウイルスキャプシド表面でのリガンドディスプレイも発展してきている。ウイルスのようなナノカプセル構造をペプチドの自己集合で創製することにも成功している。このような生体分子自己集合を利用したリガンドディスプレイ戦略は、さまざまな生体認識材料やドラッグデリバリー材料に応用可能であろう。
著者関連情報
© 2013 FCCA(Forum: Carbohydrates Coming of Age)
前の記事 次の記事
feedback
Top