学術の動向
Online ISSN : 1884-7080
Print ISSN : 1342-3363
ISSN-L : 1342-3363
特別寄稿
高等教育におけるジェンダード・イノベーション
──インターセクショナル教育への試み
高丸 理香
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2025 年 30 巻 1 号 p. 1_36-1_45

詳細
References
  •  Collins , Patricia H. and  Bilge  Sirma, 2020, Intersectionality 2nd edition, Polity Press Ltd.
  • (=2021, 小原理乃訳・下地ローレンス吉孝監訳『イン ターセクショナリティ』人文書院 .)
  • 中央教育審議会, 2018『2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)』.(https://www.mext.go.jp/content/20200312-mxt_koutou01-100006282_1.pdf
  •  Hooks,  Bell, 1994, Teaching to Transgress 1st ed, Routledge.
  • (=2023, 里見実監訳『学ぶことは 、とびこえること -自由のためのフェミニズム教育』筑摩書房.)
  • 石井クンツ昌子, 2024「ジェンダード・イノベーションの展開 ─その事例と課題─」『繊維製品消費科学』 65(4), 32-37.
  • 溝上慎一, 2016『改訂版 高等学校におけるアクティブラーニング:理論編』東信堂.
  • 前田信彦, 2022『キャリア教育と社会正義 ──ライフキャリア教育の探究』勁草書房.
  • 文部科学省, 2024『令和4年度の大学における教育内容等の改革状況について(概要)』.(https://www.mext.go.jp/content/20241011-mxt_daigakuc01-000038093_1.pdf
  • 内閣府, 2021『科学技術・イノベーション基本計画』.(https://www8.cao.go.jp/cstp/kihonkeikaku/6honbun.pdf
  • 大橋均, 2024「UDLの理論に基づく小学校算数科における実践とその効果の検証」『日本教育工学会論文誌』48(2), 363-380.
  •  Reigeluth , Charles M.,  Beatty , Brian J. and  Myers , Rodney D., 2017, Instructional-design theories and models, Volume IV, Routledge.
  • (=2020, 鈴木克明監訳『学習者中心の教育を実現する インストラクショナルデザイン理論とモデル』北大路書房.)
  • Schiebinger, Londa, 2017, 小川眞里子(訳)「自然科学、医学、工学におけるジェンダード・イノベーション」『学術の動向』2017年11月号, 12-17.
  • 天童睦子, 2021「知識伝達とジェンダー ─隠れたカリキュラムの視点」『学術の動向』2021年7月号, 17-21.
  • 東北大学DXナビゲーション, 2023「データで見る東北大学①男女学生数・比率」.(https://www.dx.tohoku.ac.jp/TUdata/
  • 東京大学, 2024「令和6年5月1日現在 学部学生・研究生・聴講生数調」.(https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400241165.pdf
  • 山田礼子, 2022「文理融合推進に向けての日本の新たな政策動向と大学の現状」『教育学術新聞』2901号.
  • 矢野緑里・伊藤貴之・高丸理香・山本咲子, 2024「ジェンダーギャップを題材としたデータサイエンスセミナー事例」『人工知能学会全国大会論文集』第38回.
 
© 公益財団法人日本学術協力財団
feedback
Top