Japanese Journal of Tropical Medicine and Hygiene
Online ISSN : 2186-1811
Print ISSN : 0304-2146
ISSN-L : 0304-2146
エクアドルにおける人吸血性サシチョウバエ7種の卵巣付属腺による顆粒分泌と経産歴との関係
高岡 宏行EDUARDO A. GOMEZ L.JOHN B. ALEXANDER橋口 義久
著者情報
ジャーナル フリー

1989 年 17 巻 2 号 p. 149-155

詳細
抄録
旧大陸のサシチョウバエでは卵巣付属腺の分泌する顆粒の有無が経産, 未経産雌の区別に用いられているが, 新大陸のサシチョウバエではこの方法の応用は難しいとされている。今回, エクアドルにおいて人囮法で採集した7種のサシチョウバエを解剖し, ovarian relic法による経産歴と付属腺での顆粒の有無との関係を検討した。低地のリーシュマニア症媒介種, Lnttzomylatrapidoi, Lu. hartmanniおよびLu. gomeziを含む6種では未経産雌, 経産雌いずれにも付属腺の分泌顆粒が見られるなど顆粒の有無だけでは経産歴を判定できないという結果を得た。一方, アンデス高地のLu. ayacuchensis.では, 分泌顆粒は経産雌のみに見られ, 経産個体の判別に用いられ得ることが分かった。
著者関連情報
© 日本熱帯医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top