糖尿病
Online ISSN : 1881-588X
Print ISSN : 0021-437X
ISSN-L : 0021-437X
症例報告
インスリン抗体による低血糖症に対しリラグルチドとインスリン併用療法が著効した1例
岡田 裕子小林 寛和白木 里織西澤 昭彦高田 政文鎮西 忠信石川 雄一永田 正男
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 56 巻 8 号 p. 570-577

詳細
抄録
症例は67歳女性.40歳時に2型糖尿病と診断され内服加療開始,2007年(64歳)より2相性アスパルト注射が開始されたが,2009年より夜間,早朝の低血糖と日中の高血糖が出現し2010年6月に当科入院した.インスリン抗体価,抗体結合率が高値であり,スキャッチャード解析ではhigh affinity siteの低親和性と高結合能を認めた.インスリン製剤の変更を行ったが改善せず,インスリン中止のうえ分割食とミグリトール内服を開始したが,早朝の低血糖は遷延し日中の高血糖は悪化した.このためリラグルチドを開始したところ速やかに早朝低血糖は消失した.開始4ヶ月後に血糖の上昇を認めたため,リラグルチドとインスリンの併用療法を開始すると,早朝低血糖の再発なく血糖の改善を認めた.外来性インスリンに対して産生されたインスリン抗体による低血糖症に対し,リラグルチドの投与が低血糖の改善に有効であった症例を経験した.
著者関連情報
© 2013 一般社団法人 日本糖尿病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top