糖尿病
Online ISSN : 1881-588X
Print ISSN : 0021-437X
ISSN-L : 0021-437X
白内障とNonenzymatic Glycation
北村 嘉章前田 裕一郎秦 文彦西本 茂樹松本 真一郎畑中 裕司老籾 宗忠馬場 茂明伊賀 俊行井上 正則
著者情報
ジャーナル フリー

1987 年 30 巻 6 号 p. 529-533

詳細
抄録

蛋白に糖が非酵素的, 非特異的に結合して生じるnonenzymatic glycationは生体の種々の組織蛋白にも生じ, 糖尿病性合併症の成因との関係でも注目されている. 今回糖尿病性白内障とnonenzymaticglycationとの関連について検討するため, 蛋白のlysine残基のε アミノ基にglucoseの結合するnonenzymaticglycationを特異的に測定するfurosinc測定法を用いて水晶体蛋白のnonenzymatic glycationを測定した. 水晶体摘出術で得られた老人性白内障22例, 糖尿病性自内障12例の水晶体を, 核, 皮質, 被膜の三成分に分離し, 酸性加水分解後, 高速液体クロマトグラフィーを用いて分析した. 水晶体蛋白のnonenzymaticglycationはfurosine値 (furosineのpeak面積/tyrosincのpeak面積×100%) で表現した. 老人性白内障でのfurosine値は核0.7±0.4%(mean±S. D.), 皮質0.9±0.4%, 被膜1.4±0.9%であり, 糖尿病性白内障では核1.9±1.0%(mean±S. D.), 皮質2.4±1.1%, 被膜3.5±1.3%と両群ともに核, 皮質, 被膜の順にfurosine位は上昇した.さらに, いずれの成分においても糖尿病性白内障のfurosine値は老人性白内障に比べて高値を示した. 一方, 老人性白内障の水晶体のfurosinc値とHbA1値との間には有意の相関がみられた. これらのことより水晶体蛋白のnoncnzymatic glycationは白内障の成因に関学し, 糖尿病はさらにそれを促進させるものと考えられた.

著者関連情報
© 社団法人 日本糖尿病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top