凍結および乾燥研究会会誌
Online ISSN : 2432-9916
Print ISSN : 0288-8297
2. リピッドの水和特性(平成2年度第36回凍結及び乾燥研究会研究報告,創立30周年記念号)
花房 尚史
著者情報
ジャーナル フリー

1990 年 36 巻 p. 18-21

詳細
抄録
リピッドの水和とその動的性質を,PCとPEのラメラ相とH_<II>相の不凍水について^1HNMRで調べた.PEの水和水はPCよりより強く束縛されていること,同じPEでもH_<II>相ではラメラ相より水和量は少なく,相互作用も大きいこと,これらは可逆的にもとへ戻ること,リピッドの水和量は,T_1の緩和曲線の最小値を示す温度付近の不凍水量と考えてよいことなどが判った.更に,水和量,その動的性質などはリピッドの親水性基の化学構造だけでなく,リポゾーム全体の形態に大きく依存すると考えられた.
著者関連情報
© 1990 低温生物工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top