日本毒性学会学術年会
第40回日本毒性学会学術年会
セッションID: OS-4
会議情報

オープンシンポジウム Clinical Safety「基礎から学ぶベネフィット・リスク評価-医療現場へのフィードバックを考える」
Q&A 医療現場からの問いかけを,医療現場でのリスク低減化へ活かすために非臨床はどのように応えるか?
*苗代 一郎
著者情報
キーワード: 副作用リスク, 非臨床, 臨床
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
医療現場では日常的に多くの医薬品が使われている。非臨床試験や治験で得られた開発品に関わる情報は、臨床に適用した際のリスクを予見し、必要な規制や監視を行うために規制当局と論議した後、添付文書としてそれぞれの医薬品に同封される、また、製薬メーカーはインタビューフォームを作成して医療現場への情報提供に努めている。一方、医療現場では副作用発現リスクをコントロールできる有効かつ理解し易い情報が不足しているとの声もある。このような医療現場のニーズに応えるには非臨床研究者も医療現場での薬剤の使われ方を理解し、どのような情報が求められているかを学ぶことが重要である。今回、日本医薬品情報学会の協力により医療現場の視点から寄せられた問いかけに対して、非臨床研究者・臨床担当者が連携して作成した回答を発表する予定である。
著者関連情報
© 2013 日本毒性学会
前の記事 次の記事
feedback
Top