日本毒性学会学術年会
第41回日本毒性学会学術年会
セッションID: P-161
会議情報

一般演題 ポスター
生活関連化学物質のヒト健康および環境影響に関するリスクアセスメント -プロピレンオキシドが付加されたアルコールエトキシレートの毒性と環境挙動-
*西岡 亨佐々 友章舞原 文女本多 泰揮山根 雅之森田 修西山 直宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 国際的な化学物質管理に関する戦略的アプローチ(SAICM)に沿って化学物質を適性に管理するためには、化学物質の有害性と暴露を定量的に評価し、ヒト健康と環境影響に関するリスクを科学的に解析することが重要である。
 アルコールエトキシレート(AE)は、高級アルコールにエチレンオキシド(EO)を付加重合して得られる非イオン界面活性剤であり、主に洗浄剤用途で使用されている。近年EOに加えてプロピレンオキシド(PO)が平均2モル程度付加重合された化合物も同じ用途で使用されている。そこで、PO付加が毒性や環境挙動に及ぼす影響について検討した。
 皮膚透過係数(Kp)に対するPO付加の影響をEPIsuite4.1(DERMWIN)を用いて検討した結果、2モルのPO付加は1モルのEOが付加されることに相当した。また、EOに替えてPOを付加しても反復投与毒性試験における毒性の質や強さに大きな影響は認められなかった。
 環境への影響については、生分解性を比較した結果、2モル程度のPO が付加されてもAEと同様の分解挙動が認められた。また、ミジンコを対象とした毒性試験において毒性値、毒性症状はAEと同等であり、疎水性(logKow)に依存した毒性挙動を示すことが示唆された。
 以上のことから、AEへの2モル程度のPO付加が、ヒトおよび水生生物に対する毒性や環境挙動に及ぼす影響は小さいことが示唆された。
著者関連情報
© 2014 日本毒性学会
前の記事 次の記事
feedback
Top