樹木医学研究
Online ISSN : 2189-7204
Print ISSN : 1344-0268
ISSN-L : 1344-0268
論文
落葉広葉樹3種における乾燥ストレス耐性と光阻害感受性の関係
田中(小田) あゆみ小笠 真由美田中 憲蔵福田 健二
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 19 巻 1 号 p. 29-36

詳細
抄録

樹木は乾燥条件下において光合成で消費しきれない過剰な光エネルギーにより光阻害を受ける.一方,樹木の耐乾性は樹種によって異なり,光阻害の受けやすさ(感受性)にも樹種特性があると考えられる.そこで,落葉広葉樹3種(シラカンバ,イヌシデ,アズキナシ)について,乾燥条件下での光合成速度と光阻害感受性の変化と,水分通導特性や耐乾性に関わる特徴(葉重/葉面積比(LMA)および材密度)との関係を調べた.その結果,LMAおよび材密度が最も低かったシラカンバは乾燥下で光合成速度が低下し,光阻害感受性が高かった.イヌシデはシラカンバより材密度が高く,乾燥下でもガス交換速度を維持し,光阻害感受性も低かった.アズキナシは3樹種の中で最も高い比葉面積水分通導度,LMAおよび材密度を示し,乾燥下でもガス交換速度を維持し,光阻害感受性が最も低かった.以上より,乾燥耐性の高い組織構造をもつ樹種は乾燥下でもガス交換速度が維持され,光阻害感受性が低いことが明らかとなった.

著者関連情報
© 2015 樹木医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top