巻頭言 山崎浩二 1会則 2論文1.問題解決過程における確率に関する知識の構成とその授業開発 -中学校数学科確率指導法での「同様に確からしい」に焦点を当てて- 浅 倉 祥・佐 藤 寿 仁・中 村 好 則 32.シークバーを用いた割合分数の指導の開発 工藤優・市川啓 143.発展的思考・態度における「数学することを知る」の枠組みの開発と検証 佐藤学・重松敬一・加藤久惠・新木伸次・椎名美穂子・黒田大樹 254.変数概念の拡張に伴う困難性の一考察:関数間の関係を新たな関数と見ること 今野省吾・市川啓 415.数学の授業過程における創造的な活動の具現化に関する事例的考察:生徒における数学的な推論に光をあてて 加藤慎一・森本明 53会報 65研究会・年会報告 67投稿規程 74査読要領 75論文審査協力者 76