画像電子学会研究会講演予稿
Online ISSN : 2758-9218
Print ISSN : 0285-3957
画像電子学会第239回研究会講演予稿
セッションID: 08-01-12
会議情報

13:10-14:30 座長:小野 文孝(東京工芸大学)
携帯カメラを用いたクメールの文字認識・翻訳システムの構築
*ウム セレイビラ長谷川 まどか加藤 茂夫
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
本稿では,クメール(カンボジア)の文字認識について提案する.クメール語は表音文字であり,単語は母音と子音から構成される.クメール文字は縦と横のストロークが多いという特徴があり,また母音と子音の配置に特有の規則がある.本研究ではこれらの特徴を利用して,携帯電話で撮影したクメールの文字画像を認識し,クメール語-日本語の翻訳支援システムの構築を目的としている.この支援システムにおいては,例えば,日本人がカンボジアを旅行する際,分からないカンボジア語を携帯電話で撮影し,サーバに送信することで,その単語の意味を日本語で旅行者に返信される.
著者関連情報
© 2008 一般社団法人 画像電子学会
前の記事 次の記事
feedback
Top