抄録
情報を伝達する手段である配色は,正常色覚者が識別できることが前提であることが多く,色覚異常者が情報を誤認識する場合が考えられる.このような配色に対して,色覚異常者が識別可能となるように再配色することは重要である.従来提案されている色覚異常者を考慮した再配色手法では,正常色覚者にとって元の色と大きく印象の異なった配色となる場合が多い.そこで本研究では,色覚異常者にとって効果的である明度と混同色線に注目し,より少ない変化で再配色する手法を提案する.また,色空間は有限であることから,より有効活用できるような明度と混同色線の組み合わせを提案する.これにより,元の配色の印象を維持した再配色結果を実現する.