抄録
ごみの三成分 (水分, 灰分, 可燃分) , 発熱量および元素組成の計測方法について概説した。まず, 用語の定義を明らかにし, 整理を行った。量と割合の区別をつけるために, 用語に単位を付け加えることが必要である。本稿で紹介した項目別の三成分 (%) および発熱量 (kcal/kg) の経験値を用いると, ごみの物理組成データから, 全体の三成分 (%) と発熱量 (kcal/kg) を推定することができる。水素・炭素の分析方法は既に確立されているが, 塩素・硫黄の分析方法については, 計測法により結果が異なるという問題があり, 検討中である。