抄録
グリーンとは, 現在のプラスの状況を保全しようとする意識を意味する。地球生態系との共存を行った上での持続可能性を狙う意識であるともいえる。それには, エントロピーをいかに上手く捨てるか, が鍵となる。ヒト側の持続可能性は, かなり希望が持てる状態にある。
このような状況で, 製品がグリーンかどうかを判定するには, ライフサイクルアセスメントが有力な手法であり, ヒトへの影響を評価するリスクアセスメント手法を取り込んだ新しい手法の開発が必要である。
最後にグリーンケミストリーを対象としたグリーンインデックスに関するメモを記述する。