薬局薬学
Online ISSN : 2434-3242
Print ISSN : 1884-3077
ノート
視覚障がい者への対応として薬剤師に求められていること
黒川 瑞己武田 香陽子 阿部 孝行北村 哲一宮 知佳子渡辺 一弘
著者情報
ジャーナル オープンアクセス
電子付録

2025 年 17 巻 1 号 p. 86-100

詳細
抄録

本研究は視覚障がい者が薬を管理する方法と体調変化があった場合の対応方法について調査し,薬剤師として求められているサポートや服薬指導方法を検討した.調査は2023年5月~8月に視覚障がい者に対して対面でアンケート調査を実施した.結果,「薬に関して困ったこと」の質問に関する回答では重度の視覚障がい者(30名)は「ある」が16名(53.3%),「薬の情報を理解するのが難しい」が6名(20%),「薬を購入する時に選ぶのが難しい」が4名(13.3%),「薬の管理が難しい」が5名(16.7%),「薬を服用する時に見分けるのが難しい」が8名(26.7%)等であった.薬剤師は視覚障がい者に同じ質のサポートができるよう,薬局間での対応方法をQRコードのような音声データを導入して共通化し,必要な情報を提供するなど,最新技術を利用しながら今後さらに視覚障がい者への対応を検討する必要があると考えられた.

著者関連情報
© 2025 一般社団法人 日本薬局学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top