YAKUGAKU ZASSHI
Online ISSN : 1347-5231
Print ISSN : 0031-6903
ISSN-L : 0031-6903
ノート
LC-Q-TOF-MSを用いた大麻草(Cannabis sativa L.)のカンナビノイド11成分の分析
田中 理恵 水谷 佐久美河村 麻衣子渕野 裕之川原 信夫花尻(木倉) 瑠理
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2023 年 143 巻 4 号 p. 411-418

詳細
Summary

Eleven major cannabinoids from each subdivided tissue of drug-type and fiber-type cannabis plants were determined by means of a liquid chromatography quadrupole time-of-flight mass spectrometry (LC-Q-TOF-MS). The cannabinoids analyzed in this study were tetrahydrocannabinol acid (THCA), Δ9-tetrahydrocannabinol (Δ9-THC), cannabidiol acid (CBDA), cannabidiol (CBD), Δ8-tetrahydrocannabinol (Δ8-THC), cannabinol (CBN), cannabichromene (CBC), cannabidivarin (CBDV), cannabigerolic acid (CBGA), cannabigerol (CBG) and tetrahydrocannabivarin (THCV). As a result, THCA was detected in the bracts at 28.4 µg/mg, in the buds at 24.8 µg/mg, and in the leaves at 5.1 to 10.5 µg/mg in the drug-type cannabis plant. In addition, Δ9-THC, CBGA, CBN, CBG, CBC, and THCV were mainly detected in bracts, buds, and leaves. On the other hand, as for the fiber-type cannabis plant, CBDA was detected in the bracts at 27.5 µg/mg, in the buds at 10.6 µg/mg, and in the leaves at 1.5–3.3 µg/mg. In addition, Δ9-THCA, CBD, Δ9-THC, CBC, and CBG were mainly detected in bracts, buds, and leaves.

緒言

大麻草(Cannabis sativa L.)はアサ科(Cannabaceae)の雌雄異株の一年生草本であり,大麻は大麻草及びその製品である.大麻草にはカンナビノイドと総称される炭素,水素,酸素のみからなる化合物群が含まれている(Fig. 1).13カンナビノイドの中には幻覚作用などを持つ化合物があり,Δ9-tetrahydrocannabinol(Δ9-THC)は大麻草の中枢作用の活性本体である.Δ9-THCは植物体中ではフェノールカルボン酸体であるΔ9-tetrahydrocannabinolic acid(Δ9-THCA)の状態で存在する.Δ9-THCA自体は活性を持たないが,光や熱,乾燥等によって脱炭酸がおこりΔ9-THCへと変化する.4現在120種類以上のカンナビノイドが報告されており,1このうちΔ9-THCAと同じ前駆体cannabigerolic acid(CBGA)から植物体内で生合成されるcannabidiolic acid(CBDA)は脱炭酸がおこるとcannabidiol(CBD)となる.Pacificoらの分類では,大麻草は含有されるカンナビノイドの割合で主に5つのchemotypeに分けられる.Chemotype IはΔ9-THCA/CBDAが1.0以上でdrug-type, chemotype IIIはΔ9-THCA/CBDAが1.0未満のものでfiber-typeとされている.5 CBDはΔ9-THCのような幻覚作用は持たないが抗けいれん作用などの生理活性が報告されている.6日本においてはCBDAが主カンナビノイドである株を基に産業用大麻の育種研究が行われ,繊維として有用かつΔ9-THCAをほとんど含有しない品種の「トチギシロ」が開発された.7その他のカンナビノイドとして,cannabinol(CBN)は,Δ9-THCが酸化される,あるいはΔ9-THCAが酸化されcannabinolic acid(CBNA)となったのち脱炭酸されることにより生成し,古くなった乾燥大麻に多く含まれることが知られている.8 CBGAはカンナビノイドの生合成経路(Fig. 2)においてCBDA, Δ9-THCA, cannabichromene olic acid(CBCA)の前駆体であり,脱炭酸によりcannabigerol(CBG)となる.4 CBCAも同様に脱炭酸によりcannabichromene(CBC)となる.4 Tetrahydrocannabivarin(THCV)及びcannabidivarin(CBDV)はA環の側鎖の長さがC3でΔ9-THCAやCBDAとは異なる生合成経路で生成するカンナビノイドである.1

Fig. 1. Chemical Structures of 11 Cannabinoids Analyzed in This Study
Fig. 2. Cannabinoids Biosynthesis Pathway That Leads from CBGA to CBCA, CBDA or Δ9-THCA; CBG, CBC, CBD, Δ9-THC and CBN are Chemically Produced by Decarboxylation or Oxidation

大麻草中のカンナビノイド含量は植物体全体として,週齢,品種,生育条件,収穫時期,収穫後の保存状態などによって影響を受ける.また,植物体の各部位によってカンナビノイドの種類,含量が異なっていることが知られている.916国連薬物・犯罪事務所(United Nations Office on Drugs and Crime: UNODC)は,カンナビノイドのうちΔ9-THCについて,大麻草における各部位での含量は花で10–12%,葉で1–2%,茎で0.1–0.3%,根は0.03%以下であることを報告している.9現在までに,大麻草中のカンナビノイドの含有量は報告されているが,対象部位については葉や花穂が多く,それ以外の部位や,更に各部位を細分化して含量を調べている報告は少ない.また,検出対象とするカンナビノイドはΔ9-THC(Δ9-THCA),CBD(CBDA),CBNなどに限られている.916近年,大麻草中の含量が少ない,いわゆるマイナーカンナビノイドについて,改めて生理活性が着目されている.例えば,THCVについては,ヒトにおける空腹時血漿グルコースを有意に減少させることが,CBDVはラット及びマウスにおける抗けいれん作用が報告されている.17,18これらのマイナーカンナビノイドについても大麻草の特定の部位に局在しているか等について,更に詳細な成分分析の必要があると考えられる.本研究で,われわれは3種のフェノールカルボン酸体を含む11種類のカンナビノイド,Δ9-THCA, Δ9-THC, CBDA, CBD, Δ8-THC, CBN, CBC, CBDV, CBGA, CBG, THCV(Fig. 1)を測定対象とし,drug-type, fiber-typeの大麻草の各部位・器官についてカンナビノイド類の含有量をliquid chromatography quadrupole time-of-flight mass spectrometry(LC-Q-TOF-MS)により検討した.

方法

1. 試料及び試薬

大麻草は平成28, 29年に国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所,薬用植物資源研究センターで栽培された,drug-type(メキシコ産系統,雌株,平成28年4月26日播種,9月13日収穫,栽培期間140日)及びfiber-type(トチギシロ,雌株,平成29年3月31日播種,9月27日収穫,栽培期間180日)を十分成長して一部が種子(果実)をつけた状態で収穫して用いた.drug-typeの地上部は約2.7 mで主軸の茎の最大径が3.5 cm, fiber-typeの地上部は約3.3 mで茎の最大径が2.5 cmであった.LC-Q-TOF-MSの移動相に用いたアセトニトリル(Kanto Chemical Co., Inc., Tokyo)はHPLCグレードを使用した.そのほかの試薬は市販特級品を使用した.分析用標品としてカンナビノイド,Δ9-THCA, Δ9-THC, CBDA, CBD, CBN, CBC, CBDV, CBGA, CBG, THCV(Fig. 1)はCayman Chemicals(Ann Arbor)又はSigma-Aldrich(St. Louis)より購入した試薬を用いた.Δ8-THCは当所で過去に合成したものを用いた.内部標準物質としたΔ9-THC-d3はCayman Chemicalsより購入した.抽出溶液の膜ろ過には,Ultrafree-MC(0.45 µm filter unit, Merck MILLIPORE, Burlington)を用いた.

2. 試料調製

Drug-typeの大麻草は根毎収穫したのち地上部を約30 cm毎8区分,fiber-typeは10区分に分け,葉はそれぞれD1–D8, F3–F10の区分について分析した(Fig. 3).茎(stems)はD3(外径2.0 cm)とD7(外径0.6 cm),F2(外径2.0 cm)とF8(外径0.8 cm)の主軸の茎について,一番外側の表皮(epidermis),その下の皮層(cortex),堅い木質部(xylem),海綿状組織の髄(pith)に分けた.直径5 mm程度の根(root)は周皮(periderm)と皮層(cortex)に分けた.内径1 mm以下の細根(fine root)は皮毎細断して分析に用いた.花穂(buds)はD6–D7, F8–F10の区分を用いた.種子(seeds)は苞葉(bracts)を外したのち,殻(seed shell),仁(kernel)に分けた(Fig. 4).それぞれの試料は乾燥させずに,葉,茎の表皮,細根,根の周皮と皮層は50 mg,花穂,苞葉,茎の髄は30 mg,茎の皮層,木質部は100 mgを測定に用いた.各試料は秤量後95.5%エタノール1 mLを加えて超音波下30分間抽出した.これを3回行い,上清を集め溶媒留去した後,内標としてΔ9-THC-d3を最終濃度100 ng/mLとなるように添加したメタノール溶液を適量加えて再溶解し,膜ろ過を行って不溶物を取り除いたものを測定試料とした.また,試料は適宜希釈して用いた.

Fig. 3. Preparation of Cannabis sativa Used in This Analysis

a) The drug-type above-ground part was divided into 8 divisions at about 0.3 m, and b) the fiber-type above-ground part was divided into 10 divisions at about 0.3 m.

Fig. 4. Parts of Cannabis sativa Used for Analysis

a) Seeds with bract, b) seeds without bract, c) bracts, d) cross section of vertically split seed, e) cross section of sliced stem, f) root, g) fine root.

3. 高分解能MS分析条件

装置:TripleTOF® 6600 LC/MS/MS system(AB SCIEX, Framingham)/[UPLC]Nexcera X2 system(Shimadzu, Kyoto),カラム:ACQUITY CSH Phenyl-Hexyl(2.1 mm i.d.×100 mm, 1.7 µm, Waters, Milford),ガードカラム:Van Guard CSH Phenyl-Hexyl(2.1 mm i.d.×5 mm, 1.7 µm, Waters, Milford),移動相A: 0.1%ギ酸水溶液,移動相B: 0.1%ギ酸アセトニトリル溶液,グラジエント条件:A/B 50/50–30/70(15 min)–5/95(20 min, 2 min hold)–50/50(22.1 min, 3 min hold),流速:0.3 mL/min,カラム温度:40°C,注入量:1 µL,検出:質量分析計,イオン化:エレクトロスプレーイオン化(electrospray ionization: ESI)法,ポジティブモード,イオン源温度:550°C,ネブライザーガス:50 psi,ターボガス:50 psi,カーテンガス:25 psi,イオンスプレー電圧:5500 V,デクラスタリング電圧:80 V,測定範囲:m/z 100–1000.

4. バリデーション

11種類のカンナビノイドの混合メタノール溶液,0.5, 1, 5, 10, 50, 100, 500 ng/mLを調製した.各溶液には,内標としてΔ9-THC-d3を最終濃度100 ng/mLとなるように添加した.各化合物のプロトン付加分子イオン[M+H]+の計算精密質量値をモニターイオンとし(Table 1),±10 mDaのピーク幅でマスクロマトグラムを抽出し,内標Δ9-THC-d3とのピーク面積比を用いた内部標準法により検量線を作成した.LC-Q-TOF-MSの測定による真度及び精度は11成分の混合溶液の5, 50, 500 ng/mLを用いて算出した(n=5).検出限界は,マススキャン分析における化合物ピークのS/N比10以上を示した濃度とした.今回使用したLC-Q-TOF-MSの測定条件において,各カンナビノイドは保持時間5.6–14.9分で良好に分離した(Table 1及びFig. 5),また,Table 1に示すように良好なバリデーション結果が得られた.

Table 1. Results of Validation of 11 Cannabinoids Using LC-Q-TOF-MS
CompoundsMonitor ion (m/z)Retention time (min)Detection limits (ng/mL)Liner rangesPrecision (%, n=5)Accuracy (%, n=5)
ng/mLr25 ng/mL505005 ng/mL50500
CBDV287.20065.890.55–5000.99946.39.51.33.5−9.7−1.7
THCV287.20067.340.55–5000.99987.29.41.22.9−7.7−1.3
CBN311.20069.860.55–5000.99948.39.01.65.2−9.8−2.0
CBD315.23198.540.55–5000.99985.77.52.64.9−8.51.8
Δ9-THC315.231910.490.55–5000.99946.28.81.5−8.0−7.96.2
Δ8-THC315.231910.730.55–5000.99971.48.92.0−1.2−13.2−3.8
CBC315.231911.681.05–5000.99979.08.11.03.7−9.9−2.5
CBG317.24758.970.55–5000.99986.39.40.8−0.1−6.7−1.1
CBDA359.221711.810.55–5000.999114.07.21.311.0−11.6−11.0
THCA359.221715.371.05–5001.000012.97.12.0−4.5−9.6−7.5
CBGA361.237313.050.55–5000.99964.87.81.5−2.3−12.3−9.9
Fig. 5. Overlayed LC-Q-TOF-MS Mass Chromatogram of 11 Cannabinoids

結果

1. Drug-typeの大麻草中カンナビノイドの定量結果

Table 2にdrug-typeの大麻草各部位・組織におけるカンナビノイドの定量結果を示した.今回分析した大麻草の各部位について,Δ9-THCAは苞葉に28.4 µg/mg,花穂に24.8 µg/mg,葉に5.1–10.5 µg/mg検出された.またΔ9-THCAは茎,種子,根からも検出され,その検出値は上側の茎(D7)の表皮に12.8 µg/mg,下側の茎(D3)の表皮に0.8 µg/mg,種子の殻で0.2 µg/mgであった.Δ9-THCAはカンナビノイドが検出されたすべての部位・組織において最も高い検出値を示した.次に多いのがΔ9-THCで,苞葉に0.7 µg/mg,花穂に0.5 µg/mg,葉に0.03–0.2 µg/mg検出された.CBGAは苞葉に0.3 µg/mg,花穂に0.4 µg/mg検出され,葉に0.01–0.2 µg/mg,茎表皮ではごく少量が検出された.大麻草の下部の区分の葉より上部の区分の葉の方がカンナビノイドは多く検出される傾向にあった.また,CBDAが苞葉に0.05 µg/mg,花穂に0.03 µg/mg検出され,葉や茎表皮からもわずかに検出された.そのほかにCBN, CBG, CBC, THCVが主に苞葉,花穂,葉から少量検出されたが,CBNは花穂と苞葉からは検出されなかった.CBD, Δ8-THC, CBDVについては今回分析したdrug-typeの大麻草のどの部位からもほとんど検出されなかった.

Table 2. Contents of 11 Cannabinoids in Each Part of Cannabis sativa (Drug-type) Using LC-Q-TOF-MS
PartsPositionTissuesCannabinoids (µg/mg)
Δ9-THCAΔ9-THCΔ8-THCCBDACBDCBNCBGACBGCBCCBDVTHCV
LeavesD-17.30.2ND0.02TR0.0090.010.010.02ND0.01
D-210.50.2ND0.02TR0.0050.030.020.02ND0.01
D-35.70.1ND0.02TR0.0020.020.010.01ND0.006
D-45.10.06ND0.01TR0.0030.020.0070.004ND0.004
D-57.50.06ND0.02TR0.0020.030.010.005ND0.004
D-67.60.04ND0.02TR0.0010.060.010.003ND0.002
D-76.70.03ND0.01ND0.0010.060.010.002ND0.002
D-88.90.04ND0.02ND0.0010.20.020.003ND0.002
Buds24.80.5ND0.03TRTR0.40.040.02ND0.02
Bract28.40.7ND0.05TRTR0.30.080.01ND0.04
Seedsseed shell0.20.003NDTRNDNDTRTRNDNDND
kernel0.070.001NDTRNDNDTRNDNDNDND
StemsD-3epidermis0.80.004ND0.004NDTR0.007TRTRNDND
cortex0.02TRNDNDNDNDNDNDNDNDND
xylemNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
pithTRNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
D-7epidermis12.80.08ND0.04ND0.0040.040.04TRND0.006
cortex0.04TRNDNDNDNDNDNDNDNDND
xylem0.004NDNDNDNDNDNDNDNDNDND
pithNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
Fine root0.01TRND0.002NDNDTRNDNDNDND
Rootsperiderm0.003NDNDTRNDNDNDNDNDNDND
cortex0.001NDND0.001NDNDNDNDNDNDND

ND: Not detected, TR: trace.

2. Fiber-typeの大麻草中カンナビノイドの定量結果

Table 3にfiber-typeの大麻草各部位におけるカンナビノイド検出量を示した.今回分析した大麻草の各部位について,CBDAが苞葉に27.5 µg/mgと最も多く検出され,ついで花穂に10.6 µg/mg,葉では1.5–3.3 µg/mgであった.その他の部位では種子の殻部分に0.07 µg/mg検出された.CBDAはカンナビノイドが検出されたすべての部位・組織において最も高い検出値を示した.次に多いのがΔ9-THCAで苞葉に1.2 µg/mg,花穂に0.4 µg/mg,葉では0.06–1.4 µg/mgであった.また,Δ9-THCAは茎の表皮と種子の殻からもわずかに検出された.CBDは大麻草の苞葉に0.2 µg/mg,花穂で0.03 µg/mg,葉では0.02–0.04 µg/mg検出され,茎表皮からもわずかに検出された.CBGAは花穂,苞葉に0.1 µg/mg検出され,葉においてもごくわずかに検出された.そのほかにΔ9-THC, CBC, CBGが主に苞葉,花穂,葉から検出された.CBNは葉のみ痕跡量検出された.Δ8-THC, CBDV, THCVは今回分析したfiber-typeの大麻草のどの部位からも検出されなかった.根及び細根からはカンナビノイドがほとんど検出されなかった.

Table 3. Contents of Cannabinoids in Each Part of Cannabis sativa (Fiber-type) Using LC-Q-TOF-MS
PartsPositionTissuesCannabinoids (µg/mg)
Δ9-THCAΔ9-THCΔ8-THCCBDACBDCBNCBGACBGCBCCBDVTHCV
LeavesF-30.10.002ND3.10.03NDTR0.0020.002NDND
F-40.10.001ND3.00.03ND0.0010.0010.002NDND
F-50.060.001ND1.50.03TRTRTR0.001NDND
F-60.10.002ND3.30.03ND0.001TR0.002NDND
F-70.10.001ND2.30.02ND0.0010.0010.002NDND
F-80.10.002ND3.10.04ND0.0010.0010.003NDND
F-90.09TRND2.20.02ND0.002TR0.001NDND
F-100.10.002ND2.60.03ND0.0020.0020.003NDND
Buds0.4TRND10.60.03ND0.10.010.006NDND
Bract1.20.009ND27.50.2ND0.10.020.02NDND
Seedsseed shell0.004NDND0.07TRNDTRNDNDNDND
kernelNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
StemsF-2epidermis0.009NDND0.020.002NDNDNDNDNDND
cortexNDNDND0.001NDNDNDNDNDNDND
xylemNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
pithNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
F-8epidermis0.05TRND0.90.03NDTRNDTRNDND
cortex0.001NDND0.007TRNDNDNDNDNDND
xylemNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
pithNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
Fine rootNDNDND0.001NDNDNDNDNDNDND
RootsperidermNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND
cortexNDNDNDNDNDNDNDNDNDNDND

ND: Not detected, TR: trace.

3. Drug-typeとfiber-type,部位・組織のカンナビノイド含量について

今回分析した大麻草は,カンナビノイドが検出されたどの部位でもdrug-typeはΔ9-THCAが,fiber-typeはCBDAが最も多く検出された.また,ほとんどのカンナビノイドが大麻草中で苞葉での検出値が最も高かったが,CBGAについてはdrug-type, fiber-typeの大麻草とも苞葉より花穂で多く検出された.

部位毎のカンナビノイドの局在について検討した結果,Δ9-THCAは主軸の茎ではdrug-typeのD7部分(植物体の上部)の茎の表皮に12.8 µg/mg検出され,その下の皮層では0.04 µg/mg,更にその下の木質部で痕跡量,更に内部の髄では検出されなかった.D3部分(植物体の下部)の主軸の茎においては表皮においてΔ9-THCAが0.8 µg/mg検出されたが,D7部分のおよそ6%であり,内部ではほどんど検出されなかった.種子ではΔ9-THCAがdrug-typeの殻部分に0.2 µg/mg検出された.殻部分のΔ9-THCAの検出値はそれを包んでいる苞葉の0.7%以下であった.Δ9-THCA以外のカンナビノイドも同様に上部の茎では表皮で最も多く検出され,下部の茎の各組織では上部側よりも少ないか,若しくは検出されなかった.種子ではカンナビノイドは殻で検出されたが苞葉より極めて少なく,内部からはほとんど検出されなかった.fiber-typeにおけるCBDAの茎と種子でも同様な傾向を示した.また,葉のカンナビノイドについて,drug-typeではΔ9-THCとCBNは,大麻草下部の葉ほど検出値が高く,CBGAは上部の区分の葉ほど検出値が高かった.fiber-typeの葉の位置によるカンナビノイドの組成や検出値の傾向は特にみられなかった.

考察

今回分析した大麻草では,drug-typeにおいてもCBDAが,またfiber-typeにおいてもΔ9-THCAがそれぞれの各部位において検出されたが,検出値はそれぞれの主カンナビノイドΔ9-THCA, CBDAに対して0.14–0.26%,3.8–4.7%であった.分析したdrug-typeの大麻草では,葉の位置によるΔ9-THCAとΔ9-THCとの合計量に違いは特にみられなかったが,Δ9-THCは下部の葉ほど多く検出された.大麻草下部の葉は成熟したものが多いと考えられ,上部の若い葉より紫外線や熱などの影響を長く受け,Δ9-THCAが比較的多くΔ9-THCへ変化したと考えられた.また,drug-type, fiber-typeともに比較的若いと考えられる主軸の茎の上部では下部よりカンナビノイドの検出値が高かった.

大麻草のカンナビノイドは,腺毛で作られて貯蔵される.腺毛は花穂や苞葉の表面に特に多く存在することが報告されており,19,20今回の分析の結果においてもそれらの部位からカンナビノイドが特に多く検出された.また,腺毛がない種子などからもわずかであるがカンナビノイドが検出された.これまでにも大麻草の根や花粉などからカンナビノイドの検出が報告されているが,20本研究では,種子の殻部分や茎部分など,各試料において測定前に洗浄操作を行っていないので,苞葉等に存在するカンナビノイドが,他の部位へ付着することによるコンタミネーションの可能性も考えられた.なお,今回用いたdrug-type, fiber-typeの大麻草は別々の年に屋外で充分大きくなるまで育てたため,気候や収穫時期の違いなどによってもカンナビノイド含量が影響を受けている可能性が考えられる.これまでの大麻草のカンナビノイド含量に関する研究について,Aizpurua-Olaizolaらは3つのchemotypeの大麻草のカンナビノイド含量をHPLCで定量しており,葉では,drug-typeで最大でΔ9-THCAが73 mg/g, CBDAが1.3 mg/g, fiber-typeではΔ9-THCAが3.65 mg/g, CBDAが51.8 mg/g検出されている.花では,drug-typeで最大でΔ9-THCAが250 mg/g, CBDAが1.7 mg/g, fiber-typeではΔ9-THCAが8.9 mg/g, CBDAが191 mg/g検出されている.15今回のわれわれの検出値と比較するとおよそ3–60倍であったが,本稿で用いた大麻草は収穫後に乾燥操作を行っていないのに対し,Aizpurua-Olaizolaらのは20°Cで1週間乾燥した大麻草のため,各測定試料の水分含量の違いが大きな要因であると考えられる.

結論

本研究ではLC-Q-TOF-MSを用いて乾燥操作を行っていないdrug-typeとfiber-typeの大麻草のそれぞれの各部位・組織に含有されるカンナビノイドを検討した.分析の結果,drug-typeはΔ9-THCAが,fiber-typeはCBDAが主カンナビノイドとして主に葉,花穂,苞葉から検出され,それぞれの検出値は苞葉と花穂で高かった.また,drug-typeでは,分析対象とした成分のうちCBGAが,fiber-typeではΔ9-THCAが次に多く検出された.さらに,drug-typeのみTHCVが検出された.今回,加熱乾燥操作を行っていない植物体を分析試料として用いており,またLC-Q-TOF-MSによる測定では,ガスクロマトグラフィー等による測定とは異なり,分析中における脱炭酸が抑えられ,分析対象成分を高選択かつ高感度に検出可能なため,本結果は,生きている状態での大麻草中のマイナーカンナビノイドを含めたカンナビノイド組成を比較的反映したものと考えられる.一方,今回分析に用いた大麻草は異なる年に栽培したdrug-type及びfiber-typeそれぞれ1株であり,栽培時の気候の違い,採取時の植物の生長状態の違いなども考えられ,かならずしもdrug-type及びfiber-typeの成分の特徴を明確に示せるものではない.しかし,本研究の結果は,大麻草の部位・組織毎のカンナビノイド含量の基礎的なデータであり,今後,大麻草の生育条件,生長過程でのカンナビノイド含量の変化の研究等につながり得ると考えられる.大麻草については,現在でも新しい栽培品種の出現や,新規カンナビノイドの単離などが報告されており,今後も継続的に成分研究をしていく必要があると考えられる.

謝辞

本研究は,厚生労働科学研究費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業)によって実施されたものであり,関係各位に感謝いたします.

利益相反

開示すべき利益相反はない.

REFERENCES
 
© 2023 公益社団法人日本薬学会
feedback
Top