Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
文学・語学
Online ISSN : 2435-659X
Print ISSN : 0525-1850
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
文学・語学
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
240 巻
239 巻
238 巻
237 巻
236 巻
235 巻
234 巻
233 巻
232 巻
231 巻
230 巻
229 巻
228 巻
227 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
240 巻
239 巻
238 巻
237 巻
236 巻
235 巻
234 巻
233 巻
232 巻
231 巻
230 巻
229 巻
228 巻
227 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
240 巻 (2024)
239 巻 (2023)
238 巻 (2023)
237 巻 (2023)
236 巻 (2022)
235 巻 (2022)
234 巻 (2022)
233 巻 (2021)
232 巻 (2021)
231 巻 (2021)
230 巻 (2020)
229 巻 (2020)
228 巻 (2020)
227 巻 (2019)
227 巻
選択された号の論文の8件中1~8を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
平成30年度 全国大学国語国文学会冬季大会シンポジウム 物語が不可能になった時代の中で
物語を考えるために
―理論的射程―
生方 智子
2019 年227 巻 p. 2-9
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_2
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(698K)
〈神話〉が作る国家
―列島古代の精神史―
松本 直樹
2019 年227 巻 p. 10-19
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_10
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(720K)
古典文学における「物語」と「読者」
―書写・印刷史を視座として―
森田 雅也
2019 年227 巻 p. 20-29
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_20
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(701K)
泉鏡花が描いた〈物語〉
―近代幻想文学と民俗学の交流―
田中 励儀
2019 年227 巻 p. 30-39
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_30
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(707K)
特集 元号と文学
天平感宝元年五月五日時の礪波関の機能
小田 芳寿
2019 年227 巻 p. 41-51
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_41
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(771K)
菅原道真と二つの改元
笹川 勲
2019 年227 巻 p. 52-61
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_52
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(733K)
寛政改元前後の人ごころ小考
加藤 十握
2019 年227 巻 p. 72-80
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_72
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(694K)
反・明治の身体
―唐十郎『二都物語』と柳美里『Green Bench』における李礼仙―
康 潤伊
2019 年227 巻 p. 81-90
発行日: 2019年
公開日: 2021/01/15
DOI
https://doi.org/10.34492/bungakugogaku.227.0_81
ジャーナル
フリー
PDF形式でダウンロード
(717K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら