Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報
Online ISSN : 2432-0307
ISSN-L : 2432-0307
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
65
64
63
62
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48
47
46
45
44
43
42
41
40
39
38
37
36
35
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
前身誌
日本育種學會北海道談話會々報
7
選択された号の論文の70件中1~50を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
>
>|
稲集団乾物生産量に於ける遺伝的変異の相対的大きさについて(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
河野 和男, 高橋 萬右衛門
原稿種別: 本文
p. 1-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_1_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(99K)
水稲における障害型不稔の品種,株および穂間の変異について : (I) 不稔指数の推定に必要な調査個体数(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
沢田 壮兵, 高橋 萬右衛門
原稿種別: 本文
p. 1-2
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_1_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(182K)
水稲の穂及び節間伸長について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
武田 和義, 高橋 萬右衛門
原稿種別: 本文
p. 2-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_2_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(121K)
稲の叢粒性の遺伝について(II)(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
酒井 寛一, 森村 克美
原稿種別: 本文
p. 2-3
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_2_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(205K)
稲の花青素分布を抑制する3遺伝子の座位について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
木下 俊郎, 高橋 萬右衛門
原稿種別: 本文
p. 3-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_3_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(125K)
2,3作物の雄性不稔現象に関する組織化学的研究(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
中嶋 博, 細川 定治
原稿種別: 本文
p. 3-4
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_3_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(200K)
てん菜雄性不稔のO型頻度の品種間差異について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
武田 竹雄, 今西 茂, 関村 潔
原稿種別: 本文
p. 4-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_4
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(116K)
甜菜の異数体について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
安藤 桜, 高橋 萬右衛門
原稿種別: 本文
p. 5-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_5_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(126K)
てん菜のコルヒチン処理効果の検定について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
中島 淳吉, 増谷 哲雄
原稿種別: 本文
p. 5-6
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_5_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(195K)
てん菜の品質評価について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
牧田 道夫, 須藤 千春
原稿種別: 本文
p. 6-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_6
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(108K)
てん菜における発育遺伝学的研究 : (II) 根重型品種と糖分型品種の発育不安定性における差異(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
島本 義也, 細川 定治
原稿種別: 本文
p. 7-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_7_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(114K)
てん菜の根重と糖分の間の負の相関関係に関する育種学的研究(III)(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
津田 周彌, 細川 定治
原稿種別: 本文
p. 7-8
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_7_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(197K)
てん菜における葉の形状の推移ならびに葉面積測定について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
永田 伸彦, 泉山 陽一, 大島 栄司
原稿種別: 本文
p. 8-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_8_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(124K)
てん菜の乾物生産に及ぼす葉の切除の影響(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
泉山 陽一, 永田 伸彦
原稿種別: 本文
p. 8-9
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_8_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(199K)
大豆の多収性要因の解析とその育種学的利用について(予報) : (I) 葉面積と乾物重(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
斉藤 正隆, 成河 智明, 谷村 吉光
原稿種別: 本文
p. 9-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_9
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(115K)
大豆における耐冷性の育種学的研究 : (II) 「カリカチ×コガネジロ」の後代検定(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
成河 智明
原稿種別: 本文
p. 10-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_10_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(106K)
大豆に於ける耐冷性の育種学的研究 : (III) 生産力検定試験供試系統の耐冷性検定(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
成河 智明, 土屋 武彦
原稿種別: 本文
p. 10-11
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_10_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(162K)
冷害年における大豆の収量構成要素の地域変異について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
斉藤 正隆, 後藤 和男
原稿種別: 本文
p. 11-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_11
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(95K)
小豆の育種年限短縮に関する試験 : (I) 暖地における育成系統の形質発現と次代の諸形質におよぼす影響(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
野村 信史, 佐藤 久泰
原稿種別: 本文
p. 12-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_12_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(106K)
小豆の育種年限短縮に関する試験 : (II) 暖地における系統選抜の効果(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
野村 信史, 佐藤 久泰
原稿種別: 本文
p. 12-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_12_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(106K)
低温処理が菜豆の生育ならびに収量に及ぼす影響(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
後木 利三, 大塚 正, 野村 信史
原稿種別: 本文
p. 13-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_13_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(120K)
アルフアルフアの品種生態に関する研究 : (I) DuPuits, Rambler, Rhizoma 3品種に於ける貯蔵養分の推移と再生の関係(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
新関 稔, 喜多 富美治
原稿種別: 本文
p. 13-14
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_13_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(193K)
生育時期別遮光がアルファルファの初期生育におよぼす影響,とくに主茎の形態形成について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
村山 三郎, 高杉 成道
原稿種別: 本文
p. 14-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_14
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(113K)
オーチヤードグラスにみられる季節的生産力の品種間変異(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
後藤 寛治, 川端 習太郎, 森 行雄
原稿種別: 本文
p. 15-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_15_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(128K)
オーチヤードグラス品種の早晩性に関する2,3の知見(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
後藤 寛治, 森 行雄, 川端 習太郎
原稿種別: 本文
p. 15-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_15_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(128K)
短期輪作内の各種有機物組合せ処理が後作物の生育,収量におよぼす効果(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
岡 啓
原稿種別: 本文
p. 16-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_16_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(120K)
ライ染色体のコムギへの導入 : (II) "hairy neck" chromosomeの分離(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
鈴木 道雄
原稿種別: 本文
p. 16-17
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_16_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(195K)
PCPによる菜種の冬枯れ抑制効果(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
住田 哲也
原稿種別: 本文
p. 17-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_17
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(115K)
馬鈴薯の根端培養について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
村井 紀元, 岡沢 養三, 田川 隆
原稿種別: 本文
p. 18-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_18_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(104K)
馬鈴薯塊茎の組織培養における発根について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
桂 直樹, 岡沢 養三, 田川 隆
原稿種別: 本文
p. 18-19
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_18_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(168K)
馬鈴薯塊茎中の発根促進物質について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
大矢 恒彦, 岡沢 養三, 田川 隆
原稿種別: 本文
p. 19-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_19
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(103K)
馬鈴薯における堆肥の施用時期について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
山木 正五
原稿種別: 本文
p. 20-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_20_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(111K)
圃場試験の地力不均一の一原因(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
山木 正五
原稿種別: 本文
p. 20-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_20_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(111K)
Solanum maglia Schlechtdにおける2倍性半数体,3倍体及び4倍体植物の細胞遺伝学的研究(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
入倉 幸雄
原稿種別: 本文
p. 21-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_21_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(121K)
馬鈴薯の収量に対する莖の伸長の意義(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
田畑 建司, 高瀬 昇
原稿種別: 本文
p. 21-22
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_21_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(210K)
馬鈴薯育種における生育解析的方法の導入 : (II) 高澱粉形質の生育に伴う推位(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
高瀬 昇, 梅村 芳樹, 田畑 建司
原稿種別: 本文
p. 22-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_22_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(130K)
馬鈴薯における体内成分の日変化(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
田口 啓作, 吉田 稔, 中世古 公男, 由田 宏一
原稿種別: 本文
p. 22-23
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_22_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(202K)
とうもろこしの耐冷性に関する研究 : (II) 生育各期の低温影響について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
仲野 博之, 櫛引 英男
原稿種別: 本文
p. 23-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_23
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(112K)
とうもろこしの煤紋病抵抗性に関する育種学的研究 : (II) 抵抗性検定上の2,3の問題(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
館 陟, 広瀬 昌平
原稿種別: 本文
p. 24-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_24_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(115K)
北海道におけるとうもろこし品種の地域適応性に関する研究 : (I) 月寒および芽室における地域変動について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
戸田 節郎, 阿部 幹夫, 長谷川 春夫, 長田 進, 仲野 博之, 櫛引 英男, 国井 輝夫
原稿種別: 本文
p. 24-25
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_24_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(209K)
北海道におけるとうもろこし品種の地域適応性に関する研究 : (II) 3要素のアンバランス施肥における生理,生態的反応について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
戸田 節郎, 阿部 幹夫, 長谷川 春夫, 長田 進
原稿種別: 本文
p. 25-26
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_25
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(210K)
スイート・コーンの熟期及び収量の予測に関する研究 : (I) 気象及び生育要素との相関々係について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
山本 茂雄, 佐藤 滋樹
原稿種別: 本文
p. 26-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_26_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(118K)
レタスの抽苔開花に及ぼす化学物質の影響(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
印東 照彦
原稿種別: 本文
p. 26-27
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_26_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(199K)
トウガラシ果実の生育に伴う成分の消長(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
嵯峨 絃一
原稿種別: 本文
p. 27-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_27_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(119K)
リンサン施与による玉葱畑の熟畑化について(III)(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
伊藤 正輔
原稿種別: 本文
p. 27-28
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_27_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(185K)
長芋種芋の秋切り,キユアリングについて(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
伊藤 正輔, 木下 勘一, 井上 章
原稿種別: 本文
p. 28-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_28
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(104K)
そ菜栽培におけるマルチングおよびビニールトンネルが気象要素におよぼす影響(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
田村 勉, 種田 俊一郎, 杉田 直行, 井田 博昭, 難波 正
原稿種別: 本文
p. 29-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_29_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(127K)
梨の有望実生種について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
宮下 撥一, 中島 二三一, 相馬 栄吉
原稿種別: 本文
p. 29-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_29_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(127K)
りんごの新殺だに剤について(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
宮下 撥一, 村上 準市
原稿種別: 本文
p. 30-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_30_1
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(96K)
りんごおよびその台木の新梢切片の無菌培養における生育反応(昭和41年度談話会年次講演会講演要旨)
西山 保直, 宮下 撥一
原稿種別: 本文
p. 30-
発行日: 1967/01/23
公開日: 2017/04/28
DOI
https://doi.org/10.20751/hdanwakai.7.0_30_2
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(96K)
|<
<
1
2
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら