Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
日本作物学会講演会要旨集
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
日本作物学会講演会要旨集
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
第259回日本作物学会講演会
第258回日本作物学会講演会
第257回日本作物学会講演会
第256回日本作物学会講演会
第255回日本作物学会講演会
第254回日本作物学会講演会
第253回日本作物学会講演会
第252回日本作物学会講演会
第251回日本作物学会講演会
第250回日本作物学会講演会
第249回日本作物学会講演会
第248回日本作物学会講演会
第247回日本作物学会講演会
第246回日本作物学会講演会
第245回日本作物学会講演会
第244回日本作物学会講演会
第243回日本作物学会講演会
第242回日本作物学会講演会
第241回日本作物学会講演会
第240回日本作物学会講演会
第239回日本作物学会講演会
第238回日本作物学会講演会
第237回日本作物学会講演会
第236回日本作物学会講演会
第235回日本作物学会講演会
第234回日本作物学会講演会
第233回日本作物学会講演会
第232回日本作物学会講演会
第231回日本作物学会講演会
第230回日本作物学会講演会
第229回日本作物学会講演会
第228回日本作物学会講演会
第227回日本作物学会講演会
第226回日本作物学会講演会
第225回日本作物学会講演会
第224回日本作物学会講演会
第223回日本作物学会講演会
第222回日本作物学会講演会
第221回日本作物学会講演会
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
第259回日本作物学会講演会
第258回日本作物学会講演会
第257回日本作物学会講演会
第256回日本作物学会講演会
第255回日本作物学会講演会
第254回日本作物学会講演会
第253回日本作物学会講演会
第252回日本作物学会講演会
第251回日本作物学会講演会
第250回日本作物学会講演会
第249回日本作物学会講演会
第248回日本作物学会講演会
第247回日本作物学会講演会
第246回日本作物学会講演会
第245回日本作物学会講演会
第244回日本作物学会講演会
第243回日本作物学会講演会
第242回日本作物学会講演会
第241回日本作物学会講演会
第240回日本作物学会講演会
第239回日本作物学会講演会
第238回日本作物学会講演会
第237回日本作物学会講演会
第236回日本作物学会講演会
第235回日本作物学会講演会
第234回日本作物学会講演会
第233回日本作物学会講演会
第232回日本作物学会講演会
第231回日本作物学会講演会
第230回日本作物学会講演会
第229回日本作物学会講演会
第228回日本作物学会講演会
第227回日本作物学会講演会
第226回日本作物学会講演会
第225回日本作物学会講演会
第224回日本作物学会講演会
第223回日本作物学会講演会
第222回日本作物学会講演会
第221回日本作物学会講演会
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
第259回日本作物学会・・・
第258回日本作物学会・・・
第257回日本作物学会・・・
第256回日本作物学会・・・
第255回日本作物学会・・・
第254回日本作物学会・・・
第253回日本作物学会・・・
第252回日本作物学会・・・
第251回日本作物学会・・・
第250回日本作物学会・・・
第249回日本作物学会・・・
第248回日本作物学会・・・
第247回日本作物学会・・・
第246回日本作物学会・・・
第245回日本作物学会・・・
第244回日本作物学会・・・
第243回日本作物学会・・・
第242回日本作物学会・・・
第241回日本作物学会・・・
第240回日本作物学会・・・
第239回日本作物学会・・・
第238回日本作物学会・・・
第237回日本作物学会・・・
第236回日本作物学会・・・
第235回日本作物学会・・・
第234回日本作物学会・・・
第233回日本作物学会・・・
第232回日本作物学会・・・
第231回日本作物学会・・・
第230回日本作物学会・・・
第229回日本作物学会・・・
第228回日本作物学会・・・
第227回日本作物学会・・・
第226回日本作物学会・・・
第225回日本作物学会・・・
第224回日本作物学会・・・
第223回日本作物学会・・・
第222回日本作物学会・・・
第221回日本作物学会・・・
第232回日本作物学会講演会
選択された号の論文の158件中51~100を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
2
3
4
>
>|
遺伝子/品質/発芽・発育
愛知県沖積地帯における摘心技術を組み入れたダイズ安定生産技術体系
林 元樹, 谷 俊男, 遠藤 征馬, 東野 敦, 杉浦 直樹
p. 104
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.104.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(156K)
剪葉時期が水田転換畑で栽培したアズキの生育と収量に及ぼす影響
大橋 善之, 小森 二葉, 大門 弘幸
p. 106
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.106.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(315K)
点滴かんがいとマルチを用いた砂漠の砂でのダイズ栽培
宮内 陽介, 礒田 昭弘, 李 治遠, 王 培武
p. 108
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.108.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(176K)
潅水がダイズの青立ち発生および結実後期の作物体水分低下に及ぼす影響
岡部 昭典, 高田 吉丈, 猿田 正恭
p. 110
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.110.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(159K)
ダイズの狭畦密植栽培において播種時期と栽植様式が収量に及ぼす影響
片山 勝之, 大野 智史, 細野 達夫, 細川 寿, 野村 幹雄
p. 112
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.112.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(150K)
北陸地域におけるダイズ狭畦密植栽培での茎葉除草剤の散布時期の検討
野村 幹雄, 細川 寿, 片山 勝之, 細野 達夫, 関 正裕
p. 114
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.114.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(535K)
丹波黒種子の水感受性とセル苗育苗時の播種及び灌水方法について
大久保 和男, 中島 映信
p. 116
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.116.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(121K)
鉄および酸素発生剤を用いた水稲湛水土中播種におけるモリブデンの併用効果
-石膏による苗立ち阻害とモリブデンによる回避-
原 嘉隆
p. 118
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.118.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(174K)
大豆・小麦・大麦におけるモリブデン付加による湛水時苗立ちの向上効果
-安価で簡易な苗立ち期の湿害緩和技術の可能性-
原 嘉隆
p. 120
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.120.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(174K)
生長調節/発芽・発育/組織培養
オシダに含まれる2種のアレロパシー候補物質
齊藤 良文, 末永 聖武, 加藤 尚
p. 122
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.122.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(261K)
パラセイドグラスのアレロパシー活性と活性物質の同定
小林 愛, 藤井 義晴, 末永 聖武, 加藤 尚
p. 124
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.124.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(409K)
二次元電気泳動を用いたイネのアレロパシー物質モミラクトンB応答性タンパク質の解析
板谷 知健, 加藤 尚
p. 126
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.126.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1288K)
ハーブのアレロパシーとプラントボックス法の改善
新田 賢司, 中畠 祐作, 猪谷 富雄
p. 128
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.128.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(237K)
ジャスモン酸メチルの散布による翌日開花予定の水稲穎花の開花
小林 和広, 諏訪 智大
p. 130
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.130.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(216K)
イネ成長停滞穎果の登熟能に関する研究
塚口 直史, 八木 亜沙美, 古賀 博則, 栗原 孝行
p. 132
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.132.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(586K)
コムギにおけるカドミウムと亜鉛の蓄積・選別に関する解析
久保 堅司, 小島 久代, 関 昌子, 河田 尚之, 藤田 雅也, 八田 浩一, 松中 仁, 渡邊 好昭, 中島 隆
p. 134
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.134.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(181K)
着色した酸素発生資材コーティング種子の出芽・苗立ち
古畑 昌巳, 関 正裕
p. 136
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.136.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(223K)
活性炭を添加した酸素発生資材コーティング種子の出芽・苗立ち
古畑 昌巳, 関 正裕, 加藤 敦士
p. 138
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.138.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(228K)
オオムギ種子の発芽機構における活性酸素の役割;GA/ABA 代謝とNADPH oxidasesの関係
笠 晋輔, 坂本 将次, 石橋 勇志, 湯淺 高志, 花田 篤志, 山口 信次郎, 井上 眞理
p. 140
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.140.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(240K)
挿し木・組織培養によるエネルギー作物エリアンサスの苗生産の検討
羅 海燕, 田中 正美, 上床 修弘, 齋藤 彰, 我有 満, 塩津 文隆, 阿部 淳, 森田 茂紀
p. 142
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.142.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(533K)
環境ストレス
イネにおける
Rhizoctonia solani
の感染によって誘導される代謝物質の変化と酵素活性
:解糖系の活性化とフェニルプロパノイド経路の関係
Musembi Mutuku, 野瀬 昭博
p. 144
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.144.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(206K)
イネにおける
Rhizoctonia solani
の感染によって誘導されるPFP及びPFKの活性とmRNAの発現変化
Musembi Mutuku, 野瀬 昭博
p. 146
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.146.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1608K)
イネ紋枯病抵抗性・感受性系統における生長の温度感受性に関する研究
Huynh Van Kiet, 野瀬 昭博
p. 148
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.148.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(253K)
湿度が水稲開花期における高温不稔に及ぼす影響
小林 和広, 吉場 祐介, 松井 勤, 吉本 真由美, 長谷川 利拡
p. 150
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.150.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(210K)
登熟期における高温耐性水稲品種「元気つくし」の乾物動態および炭水化物供給能からみた生育特性
宮崎 真行, 荒木 雅登, 岡村 健太, 湯淺 高志, 井上 眞理
p. 152
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.152.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(220K)
湿潤畑条件下においてイネの物質生産の品種間差異をもたらす形態的・生理的形質
松波 麻耶, 松波 寿典, 小川 敦史, 豊福 恭子, 小玉 郁子, 国分 牧衛
p. 154
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.154.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(159K)
吸水および蒸散能力に着目したコムギの乾燥抵抗性の改善
森戸 祐紀, 三島 悠輔, 市川 伸次, 柏木 純一, 安 萍, 井上 知恵, 稲垣 正典
p. 156
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.156.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(153K)
茎立期および開花期の過湿土壌ストレスがコムギの枯れ上がりや子実生長に及ぼす影響
濱田 朝美, Md. Alamgir Hossain, 高橋 肇, 荒木 英樹
p. 158
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.158.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(301K)
開花後に過湿土壌ストレスを受けたコムギ子実の内部微細構造:
走査顕微鏡による観察
Md. Alamgir Hossain, 濱田 朝美, 荒木 英樹, 田中 秀平, 高橋 肇
p. 160
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.160.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1170K)
コムギ・オオムギのアルミニウムストレス緩和における根端粘液の関与
岡本 一穗, 矢野 勝也
p. 162
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.162.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(354K)
ササゲとトマトにおける大気湿度,根切除,根系加圧に対する根の通導コンダクタンスの反応
梶田 華菜, 辻 渉, 荒木 英樹
p. 164
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.164.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(164K)
光合成・呼吸・物質生産/遺伝子・ゲノム解析/リモートセンシング・モデリング
食用カンナの物質生産に関する研究
-無機養分吸収および炭素蓄積について-
内藤 光基, 今井 勝
p. 166
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.166.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(138K)
水稲品種タカナリの高個葉光合成速度には少なくとも2つの葉身形態を制御するQTLが関与する
髙井 俊之, 荒井 裕見子, 岩澤 紀生, 矢野 昌裕, 山本 敏央, 吉永 悟志, 近藤 始彦
p. 168
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.168.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(351K)
多収性インド型品種タカナリと日本型品種コシヒカリの交雑後代に見出されたタカナリを大きく上回る高い光合成速度を示す系統は高い電子伝達速度と葉内CO
2
拡散に優れた形態的特徴を示す
安達 俊輔, 中江 徹, 髙井 俊之, 山本 敏央, 大川 泰一郎, 矢野 昌裕, 平沢 正
p. 170
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.170.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(556K)
Tetep由来イネ紋枯病抵抗性系統32Rにおける病原抵抗性のQTL解析
Yuba Raj Gaihre, 山形 悦透, 吉村 淳, 野瀬 昭博
p. 172
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.172.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(573K)
水稲品種ハバタキの第11染色体に存在する光合成速度を高める遺伝子座のマッピングと準同質遺伝子系統を用いた遺伝子作用の評価
菅野 綾子, 冨田 綾, 村田 和優, 蛯谷 武志, 大川 泰一郎, 平沢 正
p. 174
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.174.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(174K)
水稲における倒伏抵抗性に関与する強稈性に関わる量的形質遺伝子座のマッピング
-コシヒカリと中国117号の第2, 3染色体組換固定系統を用いて-
大川 泰一郎, 中村 彬良, 尾崎 秀宣, 蛯谷 武志, 武士田 義人, 落合 祐介, 平沢 正
p. 176
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.176.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(420K)
湛水・低温下での直播水稲の初期生育量に関するQTL解析
福田 あかり, 片岡 知守, 白土 宏之, 福嶌 陽, 山口 弘道, 持田 秀之, 荻原 均
p. 178
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.178.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(123K)
アフリカ稲由来NERICA15の穂いもち圃場抵抗性評価
中嶋 泰則, Elijah M. Ateka, 槇原 大悟, 水上 優子, 林 長生, 中村 充, Wainaina M. Corneriu ...
p. 180
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.180.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(156K)
サトウキビ品種NiF8とNi9の無選抜交配系統群における糖生産性関連形質の変異と相関関係の解析
服部 太一朗, 寺内 方克, 石川 葉子, 境垣内 岳雄, 寺島 義文, 榎 宏征, 木村 達郎, 島田 武彦, 都築 祥子, 西村 哲
p. 182
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.182.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(487K)
生育・収量シミュレーションモデルを活用した水稲移植晩限日の推定
中川 博視, 神田 英司, 大野 宏之, 吉田 ひろえ, 菅野 洋光, 鮫島 良次, 濱嵜 孝弘, 根本 学, 中園 江, 大原 源二, 近 ...
p. 184
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.184.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(267K)
日本における日日射量-日較差関係係数の月および年代別変化
Sonia Hossain, 本間 香貴, 白岩 立彦
p. 186
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.186.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(958K)
ポスターセッション
剪葉・摘花処理がアズキの開花・着莢特性および収量性に及ぼす影響
笠島 真也, 今野 弘規, 伊藤 博武
p. 188
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.188.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(198K)
コーヒー抽出残渣と有機質資材の混合施用が作物生育と土壌の化学性に及ぼす影響
河野 充晃, 岩井 和也, 福永 泰司, 山根 浩二, 飯嶋 盛雄
p. 190
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.190.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(250K)
根箱法によるNERICA根系発達の検討:とくに乾燥ストレス耐性評価
林 剛志, 泉 泰弘, 鈴木 哲司, 坂上 潤一, 山根 浩二, 飯嶋 盛雄
p. 192
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.192.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(1403K)
エチゼンクラゲに含まれる生長抑制物質の探索
渡邊 雄亮, 杉本 秀樹, 加藤 尚
p. 194
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.194.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(260K)
リンの施肥量削減に向けた作物種子のリン富化条件の探索
丸井 沙織, 矢野 勝也
p. 196
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.196.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(224K)
コムギ低温要求性に関する準同質遺伝子系統の幼穂発育特性
松山 宏美, 関 昌子, 島崎 由美, 小島 久代, 乙部 千雅子, 高山 敏之, 藤田 雅也, 大下 泰生, 小田 俊介, 加藤 鎌司
p. 198
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.198.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(245K)
イネ科作物におけるmicrohairの立体構造と葉上分布の種間差
大井 崇生, 谷口 光隆, 三宅 博
p. 200
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.200.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(296K)
リン酸の局所施肥および硫酸カルシウムの施用がダイズの根系成育に及ぼす影響
鯨 幸夫, 田中 友華
p. 202
発行日: 2011年
公開日: 2011/08/30
DOI
https://doi.org/10.14829/jcsproc.232.0.202.0
会議録・要旨集
フリー
PDF形式でダウンロード
(177K)
|<
<
1
2
3
4
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら