日本観光学会研究報告
Online ISSN : 2758-9153
Print ISSN : 0287-1963
19 巻
選択された号の論文の8件中1~8を表示しています
  • 小池 洋一
    1988 年 19 巻 p. 1
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
  • 池田 輝雄
    1988 年 19 巻 p. 2-8
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
    It presents in this paper a dynamic model for tourism. This model is a macro-model, as dynamic meant not a trend, sondern fashion. What bring about fashion, are social, economic, and especially informational conditions, and value system in society. Writer want to prove, that the tour-phenomena are able to be built up as a field for academic analysis, for these phenomena can not be analysed by the frame of modern economics, and also sociology.
  • 北條 勇作, 西岡 久雄
    1988 年 19 巻 p. 9-22
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
    Alphaeus 0. Ohakweh focused on measuring tourism’s monetary benefits and costs in the Portland metropolitan area in the calendar year, 1980 by means of the monetary benefit-cost model (the net monetary benefit model). In assessing metropolitan monetary benefits, his dissertation developed prediction of the income and employment multiplier effects as intermediate inputs. In this research, income and employment multipliers of 1.1024 were derived by these two multiplier models. Results of the analysis strongly supported the following two major hypotheses. ① Tourism in the metropolitan area provides significant employment creation and income generation possibilities. ② Tourism creates more benefits than it causes service costs to the metropolitan area.
  • 井本 太郎
    1988 年 19 巻 p. 23-31
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
    A series of international movements towards “deregulation” in the field of so-called service -related industries including tourism has been unanimously observed among free nations in recent years. To cite a few of such service-related industrial sectors: - travel, transportation, insurance, information, inspection, finance, trust, judicial affairs, etc. In roder to cope successfully with such phenomenal deregulation, both private firms and governmental organs have been flexibly engaged in making business tie-ups with their foreign counterparts, even skipping legal barriers in between. The author presents, in this thesis, 3 recent cases of international agreements and/or contracts relevant to tourism/travel industry, and pursues such trend by scrutinizing their contexts.
  • Kenichi OZAWA
    1988 年 19 巻 p. 32-35
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
    観光乗数モデル ( tourism multiplier model ) は, これまでに何人かの研究者によって定式化されてきたが, とくにケインジアン・タイプの観光乗数モデルは, 次のような欠点をもっているといえよう。すなわち, 1 ) 所得および観光支出の変化によってもたらされる投資の変化が考慮されていないこと, 2 ) 投入産出乗数を除いて, 当該研究観光地域における産業問の連関ないし結び付きがうまく捉えられていないことの2点である。本稿の目的は, 以上の2点を考慮した所得タイプの観光乗数モデルを定式化することである。 この目的のために, われわれは, 投資水準の変化は観光地における所得と観光客による観光支出の誘発的変化に依存すると想定した。とくにわれわれは, 当該観光地における投資水準がその観光地の所得と当該観光地でなされる観光支出の変化と同方向へ変化すると仮定した。 以上の仮定にもとづき, われわれがモデル化した観光乗数モデルから得られた結論は, 次のようである。すなわち, 当該観光地域における産業部門の他の地域への依存度が大きければ大きいほど, 当該観光地における産業部門間の結び付きは弱くなり, かつ当該観光地の移入性向が高ければ高いほど, その観光地の乗数の値はますます小さくな るということである。 以上の観光乗数モデルから, われわれは, さらに, 次のような政策的インプリケーションを指摘することができる。すなわち, 上に述べたような特性をもつ観光地-すなわち, 移入性向が高く, 当該観光地における産業間の相互依存関係が希薄な観光地-において, 当該観光地を発展させるために講じられる観光客誘致政策は, 当該地域の所得水準の増加には必ずしもつながらないということである。したがって, このような観光地においては, むしろ当該観光地における産業間の結び 付きを強めるような政策がまず取られるべきであるということである。そうでなければ, たとえ観光客の増加によって観光支出が増加したとしても, そのような観光支出の増加は当該観光地の人々の所得水準の増加にはつながらないからである。これは, 今後, 観光開発に当たってわれわれが考慮しなければならない重要な点であると思われる。
  • 岸田 修一
    1988 年 19 巻 p. 36-44
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
  • 東 徹
    1988 年 19 巻 p. 45-51
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
  • 除野 信道
    1988 年 19 巻 p. 52-53
    発行日: 1988/11/10
    公開日: 2023/09/08
    ジャーナル オープンアクセス
feedback
Top