Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
未来の保育と教育 ― 東京未来大学保育・教職センター紀要 ―
Online ISSN : 2758-0474
Print ISSN : 2188-3785
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
未来の保育と教育 ― 東京未来大学保育・教職センター紀要 ―
/
巻号一覧
検索
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
OR
閲覧
巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
Special 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
検索
検索
閲覧
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
詳細検索
巻
12 巻
11 巻
10 巻
9 巻
8 巻
7 巻
6 巻
5 巻
4 巻
Special 巻
3 巻
2 巻
1 巻
号
0 号
巻、号、ページもしくは巻、ページを入力してください。
検索条件と一致する記事が見つかりませんでした。
検索結果に複数のレコードがあります。号を指定してください。
巻号一覧
12 巻 (2025)
11 巻 (2024)
10 巻 (2023)
9 巻 (2022)
8 巻 (2021)
7 巻 (2021)
6 巻 (2019)
5 巻 (2018)
4 巻 (2017)
Special 巻 (2017)
3 巻 (2016)
2 巻 (2015)
1 巻 (2014)
最新号
選択された号の論文の9件中1~9を表示しています
メタデータをダウンロード
RIS (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
Bib TeX (BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
すべての抄録を非表示にする
すべての抄録を表示する
|<
<
1
>
>|
研究論文
保育実習指導における学生のつまずきの特徴
―授業ルールへの対応力と困り感から支援の方向性を探る―
北濵 千枝子, 浅井 かおり, 岸本 直美, 宮下 恵理, 白石 雅紀
2025 年12 巻 p. 1-8
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_1
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1841K)
絵本から広がる探検遊び
―物語世界が子どもたちの〈リアル〉になるとき―
佐々木 由美子, 石川 かおる
2025 年12 巻 p. 9-18
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_9
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1852K)
教師の社会科授業力に関する一考察
―問題解決学習を展開する力に焦点を当てて―
高橋 純一
2025 年12 巻 p. 19-27
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_19
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(922K)
小中学生の課外活動における親、および応援席と観客が指導者に与える影響と課題
―応援席ハラスメント防止に向けて―
藤後 悦子, 大橋 恵, 井梅 由美子
2025 年12 巻 p. 29-37
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_29
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(1405K)
研究ノート
外国にルーツをもつ発達の遅れが気になる子どもの架け橋期支援の現状と課題
石田 祥代, 野澤 純子, 藤後 悦子
2025 年12 巻 p. 39-48
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_39
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(923K)
戦後における学校飼育動物の教育的利用に関する研究(2)
―生活科誕生前の小学校理科教科書中のウサギやニワトリに関する記載内容に注目して―
鈴木 哲也
2025 年12 巻 p. 49-56
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_49
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(5203K)
「いただきます」「ごちそうさま」における感謝は誰/何に対するものなのか
―明治期以降の資料による検討―
鈴木 公啓
2025 年12 巻 p. 57-67
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_57
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(968K)
発達の連続・非連続的変化からみた親子関係における切れ目のない支援について
坪井 寿子
2025 年12 巻 p. 69-77
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_69
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(819K)
実践報告
学際的研究の可能性を探る:英語教育と保育分野の連携の試みを通して
橋元 知子, 鳥海 弘子
2025 年12 巻 p. 79-86
発行日: 2025/09/30
公開日: 2025/10/23
DOI
https://doi.org/10.24603/tfumhk.12.0_79
研究報告書・技術報告書
フリー
PDF形式でダウンロード
(3337K)
|<
<
1
>
>|
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら