詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "ステーションメモリーズ!"
2件中 1-2の結果を表示しています
  • ― 「駅メモ! ―ステーションメモリーズ!―」 ―
    小野 晃典, 小野 雅琴
    マーケティングジャーナル
    2023年 43 巻 2 号 90-100
    発行日: 2023/09/29
    公開日: 2023/09/29
    ジャーナル オープンアクセス HTML

    日本全国9,000以上の駅を美少女キャラたちと周遊する位置情報連動型ゲーム「駅メモ!

    ステーションメモリーズ
    !―」は,最近,乗客減に悩む鉄道会社や自治体等のO2Oデスティネーション・マーケティング施策に加担するべく,当地を出身地とする美少女キャラを誕生させると共に,その美少女キャラを主人公とした短期デジタルスタンプラリーを開催することによって,このゲームに熱狂し多大な時間的・金銭的コストを喜んで旅に振り向けるゲームオタク,鉄道オタク,および美少女キャラオタクたちを,デジタルスタンプラリーの開催地に誘客し,周遊させることに成功している。本論は,「駅メモ!」による数多くの成功例のうちの数例を振り返った上で,そのO2Oデスティネーション・マーケティング・モデルとしてのポテンシャルについて議論する。

  • ― 「日本の地方」と「世界の旅人」をつなぐワンダートランク社 ―
    小野 雅琴
    マーケティングジャーナル
    2024年 43 巻 4 号 86-95
    発行日: 2024/03/29
    公開日: 2024/03/29
    ジャーナル オープンアクセス HTML

    株式会社wondertrunk & co.は,「日本の地方を世界の旅行地に変える」をミッションに2016年に設立されたインバウンド専門会社である。本論は,観光地を製品として捉える観光マーケティングと従来のマーケティングの違いを踏まえ,日本の今後の観光政策の方向性,すなわち,「持続可能な観光」,「消費額拡大」,および「地方誘客促進」を実現すべく,欧米富裕層をターゲットに観光マーケティングを実施してきた当社の取り組みを検討する。具体的には,観光庁・自治体と共同で実施するディスティネーションマーケティング事業,および,欧米富裕層向けの旅行会社事業に焦点を合わせて分析し,徹底的なマーケティング分析やSTP戦略の立案,海外旅行会社との関係構築,そしてラグジュアリーな観光サービスのカスタマイゼーションを,成功要因として同定する。

feedback
Top