詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "中村署"
7件中 1-7の結果を表示しています
  • 粟野 洋司, 清水 吉広
    鋳物
    1987年 59 巻 7 号 415-420
    発行日: 1987/07/25
    公開日: 2011/09/23
    ジャーナル フリー
      Effects of Mg addition up to 0.4% and solidification time on the crystallizaion of AlFeSi compound in Chinese script form in Al-6%Si alloy castings caused by melt superheating were studied. An effect of melt superheating on the impact strength of AC4C alloy castings containing Fe0.3 to 0.9% was also studied. Three types of AlFeSi compounds with needle-like, indefinite and Chinese script shapes and AlMgFeSi compound with indefinite shape are observed in Al-6%Si-Mg alloy castings. Mg addition inhibits the crystallization of AlFeSi compound in Chinese script form. When solidified within a shorter time, the compound crystallizes at lower superheating temperatures. AlMgFeSi compound is insusceptible in morphology. When superheated at elevated temperatures, the impact strength of AC4C castings except as cast permanent mold castings increases. This is caused by not only crystallization of AIFeSi compound in Chinese script form instead of needle-like and indefinite forms but also size reduction of the needle-like compound even at high Fe content.
  • 山村 和広, 藤井 秀司, 中村 吉伸, 浦濱 圭彬
    日本接着学会誌
    2013年 49 巻 6 号 204-210
    発行日: 2013/06/01
    公開日: 2016/07/31
    ジャーナル フリー

     アクリル系ブロックコポリマーのプローブタック試験時の剥離挙動を高速マイクロスコープで観察し,剥離速度と温度の影響を検討した。試料はポリメタクリル酸メチル-Block- ポリアクリル酸ブチル-Block- ポリメタクリル酸メチルトリブロックコポリマーのハード成分含有量が23と16wt%のMAM-23 と MAM -16,および MAM-23 と同成分のジブロックコポリマーの 1/1 (w/w) 混合物のMAM-23/MA(ハード成分含有量 : 15wt%)の3種類を用いた。23℃,剥離速度10mm/sでは,剥離挙動は3種類に分類された。Type-A: プローブのエッジ部から中央に弾性的に剥離が進行した (MAM-23)oType-B: プローブのエッジ部から中央に弾性的に剥離が進行した。未剥離部分の外周部にキャビテーションが発生した (MAM-16)oType-C: プローブのエッジ部にキャビテーションが発生し,これがプローブ中央に広がった。剥離は起こらなかった(MAM-23/MA)o剥離速度の低下 (1 mm/s) あるいは温度の上昇 (40℃)により,MAM-23 はType-AからType-Bに変化し, MAN-16 および MAM-23/MA はそのままであった。MAN-16 と MAM-23/MA は同等のハード含有量であるのに剥離メカニズムは大きく異なった。MA のソフトブロックは片末端がフリーであるので高い変形性を有している。 このために MAM-23/MA は,剥離の歪エネルギーをキャビテーション発生による変形で緩和し,界面の接着性を高めていた。

  • 中川 芳之助, 川合 誠治
    工業化学雑誌
    1920年 23 巻 9 号 957-977
    発行日: 1920/09/05
    公開日: 2011/09/02
    ジャーナル フリー
  • 鈴木 弘司, 藤田 素弘, 山越 陽介
    土木計画学研究・論文集
    2009年 26 巻 957-967
    発行日: 2009年
    公開日: 2017/11/29
    ジャーナル フリー
     本研究では,大規模交差点における歩車分離制御導入による影響について,事前1時点,事後4時点の観測調査データに基づいて横断者,右左折車の挙動の変化を経時的に分析した.次に,交錯を起こす左折車,横断者の通過台数・人数分布に着目して,歩車交錯リスクの推計手法を提案し,実データに基づいた現況評価を行うことで,歩車分離制御導入による安全性の向上効果を定量的に示した.さらに,制御方式別に,円滑性,安全性への損失について貨幣換算し,経済評価を行うことで,調査交差点の朝夕時間帯の交通状況では,歩車分離制御により円滑性低下による損失を被るものの,それ以上に安全性向上により得られる効果が大きいことがわかった.
  • 斎藤 裕康
    アレルギー
    1969年 18 巻 4 号 263-276,339
    発行日: 1969/04/30
    公開日: 2017/02/10
    ジャーナル フリー
    For the proper understanding of the mechanism of antibody formation in the immune apparatus of atopic individuals, it is suggested that quantitative immunoglobulin levels and antibody response are very inportant. So, the present study was undertaken to clarify the mechanism of antibody formation by the following three methods. 1. Total serum protein and electrophoretic analyses of serum protein. There was no difference in the protein values between the normal and the asthmatic children. Electrophoretic analyses of serum protein revealed α-globulin and α_2globulin in the asthmatic children were somewhat higher than those in the control group. 2. Quantitative IgG, IgAand gIM determinations. Immunoglobulins were determined quantitatively with an immunoplate. A statistically significant elevation of IgA was sene in the asthmatic group, whereas in the case of IgG and IgM, no significant difference was noted between the asthmatic and the control group. 3. Antibody response. The allergic children were given inactivated measles virus vaccine and live attenuated measles vaccine at monthly inteval. Measles neutralizing antibody titers of allergic children were significantly lower than those of the control children. Besides, asthmatic chidlren were given inactivated japanese. B. encephalitis virus vaccine. The virus hemagglutination inhibition antibody titers of these children were also lower than those of the control children. Therefore, the data suggest that the antibody response to the virus in allergic children might be suppressed.
  • 日本内分泌学会雑誌
    2023年 99 巻 4 号 949-997
    発行日: 2023年
    公開日: 2024/01/30
    ジャーナル フリー
  • 日本内分泌学会雑誌
    2019年 95 巻 3 号 1062-1127
    発行日: 2019年
    公開日: 2020/01/24
    ジャーナル フリー
feedback
Top