詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "俊士"
938件中 1-20の結果を表示しています
  • I-1. わが国で大量発生するクラゲの種類
    上野
    俊士
    日本水産学会誌
    2005年 71 巻 6 号 969-970
    発行日: 2005年
    公開日: 2005/12/05
    ジャーナル フリー
  • 名古屋
    俊士
    , 三宅 弘子
    産業衛生学雑誌
    1995年 37 巻 3 号 197-198
    発行日: 1995年
    公開日: 2009/03/27
    ジャーナル フリー
  • 実験動物
    1976年 25 巻 2 号 85-92
    発行日: 1976年
    公開日: 2010/08/25
    ジャーナル フリー
  • 増田 浩男, 服部 正巳, 須崎 明, 山田 三良, 長谷川 雄一, 千田 彰
    接着歯学
    2004年 22 巻 1 号 1-6
    発行日: 2004/04/15
    公開日: 2011/06/07
    ジャーナル フリー
    最近, 失活歯の補綴処置において歯根破折の問題は, 臨床において重大な問題の1つである. その破折原因の1つとして鋳造コアと歯質の弾性係数の違いによって引き起こされる残存歯質への応力集中があげられる. 歯根破折の予防策として, 弾性係数が象牙質のそれに近似したファイバーポストの使用が臨床で効果的であり, 既成ポストと接着性レジンを用いた直接法による支台築造法が臨床で最近注目されてきた. しかしながら, 日本においては間接法による鋳造支台築造法が技工操作として定着しているために, 臨床においてその作製法においては間接法が好まれることが多い.
    従来の間接法によるファイバーポストコアの作製においてはポストの先端部への光照射が不十分であったり, 作業用模型に分離材を塗布する必要があるなど, その作製には困難を伴っていた. 今回これらの問題を解決した作製法を考案したので紹介する.
  • 上 真一, 上野
    俊士
    郎, 広海 十朗, 塩見 一雄
    日本水産学会誌
    2005年 71 巻 6 号 968
    発行日: 2005年
    公開日: 2005/12/05
    ジャーナル フリー
  • 3-(2) ミオパチーと筋内酵素の動向
    植田 啓嗣, 西川 光夫
    日本内科学会雑誌
    1972年 61 巻 9 号 1159-1164
    発行日: 1972/09/10
    公開日: 2008/06/12
    ジャーナル フリー
  • 植田 啓嗣, 伊藤 友昭, 大原 俊樹, 岸野 文一郎, 中田
    俊士
    , 松本 謙二, 西川 光夫
    医化学シンポジウム
    1968年 7 巻 161-166
    発行日: 1968/08/25
    公開日: 2012/11/27
    ジャーナル フリー
    In 1962, Wieme et al. 1) o bserved differentr elati ve amounts of isozymes in the human dystrophic muscles fr om in the normal ones. Similar results were obtained in the man by Dreyf us et al. 2) and in the chicken by Kaplan et al. 3). They pointed out that abnormality in dystrophy resembles the patterns in the normal foetal muscle, and suggested that the normal adult isozyme pattern fails to develop in muscular dystrophy. Howeve r, these suggestions have been quest ionable 4) on account of a similar composition of lactic dehydrogenase (LDH) obtained in neurogenic atrophies and even in some normal muscles. So, some studies were made to elucidate what the isozyme abnormality was for muscular dystrophy of Duchenne type.
    Clinical features were traced out in relation to age. In a 3 years old boywith preclinical signs, there were neither dysfunctions or atrophies of both the shoulders and lower limbs. In a 5 years old boy with the onset of clinical signs, dysfunctions were recognized but no atrophies at all. In a 9 years old boy with the advanced signs, both dysfunctions and atrophies appeared. The figure of this case looks like that of steroid myopathy caused by glucocorticoid, which is derived from a stronger damage in the white muscle than in the red one 8). In a 15 years old boy, extreme wasting was visible on all muscles. This process leads us to the conclusion that the wasting in Duchenne type is initiated in the white muscles of the shoulder girdles and the lower limbs, in which M4 of LDH is involved, and followed in other muscles, in which H2M2 is involved.
    Then, the isozyme patterns in the white muscles and the serums were traced out. LDH, which were caught in the muscles of the preclinical boy, was M4 as an adult type instead of H2M2 as a human foetal type and showed only a slight decrease in activity. The M4 was more decreased in the 5 years old boy and lost finally in the 9 years old boy. There, obvious appearances of the isozyme abnormalities were observed as a result of the M4 loss. In parallel with these findings in the muscles, the isozyme patterns of the serum showed also a gradual decrease in M4 in relation to age. It may be said therefore that the features of the serum reflect that of the muscle.
    In a case of the early stage of muscular dystrophy, both the muscles and the serums were rich in M4. This fact indicates scme leakage of M4 frcm the muscles into the serums, namely the impaired membrane. But it seems less likely to be the primarily impaired membrane, but to be the secondarily impaired one for this disease. Was such a impaired membrane to be primary, M4 must be unable to be detected even in the preclinical boy in view of some hereditary factor associated with the membrane since birth.
    The gradual decrease in serum enzyme activity in relation to age was found also in FDPaldolase and creatine kinase. Such enzymes as LDH, FDP-aldolase and creatine kinase show all higher activities in a white muscles than in a red muscles, and make the phasic movements specific for the white muscles 5, 7, 8). The features of an adult muscle, described above, are not found in an embryo but appear with time according to developements and differentiations of the muscles 7), contrary to the features of muscular dystrophy. These findings may lead us to suggest that “ escape ” of the adult feature-dedifferentiation of the white muscle and afterwards other tissues (In the latter, it is shown by a result of elevation of the F1P-aldolase activity, in the serum of advanced dystrophy, unable to be found in the white muscles) is the essence of muscular dystrophy. The changes of LDH isozymes constitute only one part of the dedifferentiation.
  • 房村 信雄, 名古屋
    俊士
    , 雄谷 重夫, 高田 孝保, 古田 繁夫, 藤井 孝彦
    鋳物
    1976年 48 巻 12 号 775-778
    発行日: 1976/12/25
    公開日: 2012/09/13
    ジャーナル フリー
      The dispersion of metallic fume generated from molten 80%Cu-10%Sn-10%Pb alloy is effectively suppressed by the double layer covering on the molten metal surface with two kinds of mineral powder. The suppression efficiencies are about 90% for lead fume, 70% for copper and tin fume. The tensile strength value, elongation value and hardness value of the alloy obtained from the suppression-treated melt are 25.8-28.1kg/mm2, 29.4-33.5% and 71.0-89.7 HB respectively. That is, the quality of alloy is not affected by the surface covering treatment.
  • 邑田 歳幸, 坪田 有史, 大久保 力廣
    接着歯学
    2013年 31 巻 4 号 199-205
    発行日: 2013年
    公開日: 2022/03/31
    ジャーナル オープンアクセス
     ファイバーポスト併用レジン支台築造は歯根破折の防止効果が高いことや歯肉縁周辺の審美性が高いことなどから 広く臨床に普及してきている.ファイバーポストはレジン築造の中心に位置させることが基本とされているが,経験 や勘だけに依存して製作すると適切な位置にファイバーポストを設定できない場合がある.  著者はシリコーンコアを用いてファイバーポストの正確な位置を決定してレジン築造を製作する術式を考案した. 光ファイバーポストは光透過性が高く,スリーブと一体化し二重構造とすることで高い機械的強度を得ることができ る材料である.光ファイバーポストとスリーブを二重構造としてシリコーンコアを用いて成型するこの製作術式は, 確実性と作業効率に優れている.このシリコーンコア法は圧接と成型を同時に行なうことができるため,経験の浅い 製作者でもファイバーポスト併用レジン築造を製作することができる製作術式である.
  • 血清LDH, CPK, Aldolaseの活性値と自律神経系
    植田 啓嗣, 大原 俊樹, 畑中 良夫, 浜口 知昭, 中田
    俊士
    , 城山 美穂子, 塩谷 弥兵衛
    臨床化学シンポジウム
    1975年 14 巻 72-78
    発行日: 1975/10/01
    公開日: 2012/11/27
    ジャーナル フリー
    Serum enzymes are derived from large organ such as liver, kidney, heart and skeletal muscles. A standardization of assay methods for serum enzymes is available not only to diagnose correctly the diseases of these organs, but also to compare with the data from each laboratory.
    But a method to an enzyme is not suitable for enzymes with isozymes. Each isozyme has its own condition in preservation and assay. The Km and Vmax is also proper to each isozyme. So the datum from one method must lead to suggest the disturbance of some organs, and to deny the disturbance of the others.
    By using these difference in nature between isozymes, on the contrary, the source of serum enzyme can be searched after. In our labolatory the quantity and quality of serum enzymes have been studied in connection with the pathogenesis of muscular dystrophy1-6). This has necessarily led us to find the findings as follows. Serum LDH isozyme of Ducheme type changes with age, as a result of the progression of the disease. At an early stage its serum enzymes are derived mainly from white muscles. At the final stage these are derived mainly from red or heart muscles. For these studies only an assay method to LDH was not suitable.
    In addition to muscular dystrophy mentioned above, recent reports indicate that increases of serum activities of CPK can also occur in some patients with such neurologic and psychiatric disorders as cerebral vascular disease and acute psychosis, and also that in these cases the composition of CPK is not BB type but MM type7). So some studies were made to elucidate by what mechanism a leakage of muscle enzyme into the serum occurs.
    Using male rabbit 3 kg weighing, medial (sympathetic) or lateral (parasympathetic) area was electrically stimulated for 30 minutes. After a stimulation of sympathetic area, but not of parasympathetic area, serum enzyme activities of muscle type increased significantly in sera with a maximum at 6 to 18 hrs. Stimulation on sympathetic hypothalamus released such soluble sarcoplasmic enzymes as CPK, aldolase and LDH from white muscle to sera. These findings indicate more that individuals must be conditioned prior to sampling for LDH, CPK and aldolase assay, and also that the studies on pathogenesis of the above mentioned diseases go forward.
  • 吉田 記代
    九州歯科学会雑誌
    2013年 67 巻 4 号 63-75
    発行日: 2013年
    公開日: 2024/04/27
    ジャーナル フリー
    支台築造処置を行った歯に咬合力が加わると,歯質や支台築造体材料など性質の異なる構造材料間に応力が発生し,この応力が,歯根破折や補綴装置の脱離の原因となる.本研究では,3次元有限要素解析を用いて支台築造材料および荷重方向の違いが上顎中切歯の応力分布に及ぼす影響について検討した.まず,上顎右側中切歯の人工歯から,生体に近似した有限要素解析モデルを構築した.3種の支台築造材料(鋳造支台築造・ファイバーポスト併用レジン支台築造・金属製既製ポスト併用レジン支台築造)について,3方向(口蓋側方向から切端と基底結節最深部との中央部および歯冠切端部へ歯軸に対して45°・歯軸方向)から100Nの荷重を負荷し残存歯質への応力発生について検討した.その結果,歯根尖部に発生する応力は,ファイバーポスト併用レジン支台築造が鋳造支台築造やステンレス鋼ポスト併用レジン支台築造と比較して小さく,歯槽骨縁部にかかる応力は,いずれの支台築造材料においても同程度の応力が発生した.ファイバーポスト併用レジン支台築造では歯槽骨縁部にかかる応力が歯根尖部よりも大であったことから,垂直歯根破折を考慮した支台築造材料としては,ファイバーポスト併用レジン支台築造が適切であると思われる.しかし,水平歯根破折に関してはいずれの支台築造材料でもリスクがあるため,帯環効果を付与した支台歯形成が重要であると考えられた.
  • 石原
    俊士
    日本微生物學會雜誌
    1926年 20 巻 9 号 1886-1892
    発行日: 1926/07/01
    公開日: 2009/09/03
    ジャーナル フリー
  • わっさーまん・まいにっけ・ざっくす・けおるぎー及ビ予等ノ妊腎にきす反應 (第一回報告)
    石原
    俊士
    , 駒原 一元
    日本微生物學會雜誌
    1925年 19 巻 15 号 2351-2360
    発行日: 1925/12/01
    公開日: 2009/09/03
    ジャーナル フリー
  • 中田
    俊士
    日本内分泌学会雑誌
    1967年 42 巻 10 号 1150-1158,1086
    発行日: 1967/01/20
    公開日: 2012/09/24
    ジャーナル フリー
    In daily urinary pool of rabbits, the ratio of excreted creatine to creatinine was found to have been raised by daily parenteral administration of 25 mg of Prednisolone. In these animals, urinary recovery of creatine, orally loaded, was larger than in the control. This fact shows that the creatinuria in this case does not depend on an impaired synthesis but on decreased storage capacity.
    Isotope technique was used to elucidate the storage capacity. Thirty minutes after a subcutaneous injection of 2 μC (112 gamma) of C14-creatine to a male albino rat, the radioactivities were found in the lungs, heart, liver, kidneys, spleen, skeletal muscles with the exception of the brain. However, a gradual increase in the radioactivities followed in the brain, heart and skeletal muscle, but a decrease in the other organs. Finally, 44 hrs after the injection, the distribution pattern of radioactivities to each tissue became identical to that of total creatine and creatine kinase.
    These findings lead us to the conclusion that the creatinuria by prednisolone is due to the lowered ability of converting creatine to creatine phosphate-the fixed form in the tissues-, as a result of decrease in creatine kinase activity.
    The decrease in enzyme activity was found in creatine kinase, aldolase, and Ca-ATPase of rabbit muscles by injection of prednisolone. The influence of the steroid on these enzymes is not necessarily equal in different tissues. The change was most significant in the back muscle followed by gastrocnemius, soleus, diaphragm and heart in decreasing order.
    The color of the muscles was the deepest red in the heart, gradually fading in association with the decrease of myoglobin, succinic dehydrogenase activity, the ratio of GOTm to total GOT, the ratio of GPTm to total GPT, and the amount of H subunit in LDH in the above order. A composition of the heart is suitable for its tonic movement, and contrary, that of the back muscle for its phasic movement. It can be said, therefore, that the steroid exerts a stronger influence on the white color muscle with phasic movement.
  • 各種象牙質面処理による接着強さとSEM観察について
    坪田 有史, 深川 菜穂, 大祢 貴俊, 橋本 興, 西村 康, 福島
    俊士
    接着歯学
    2003年 21 巻 2 号 118-128
    発行日: 2003/08/15
    公開日: 2011/06/07
    ジャーナル フリー
    間接法レジン支台築造の有効性を検討する目的で, ヒト象牙質に対して各種象牙質面処理, また2種類の接着材を使用して, 試料製作24時間後とサーマルサイクル試験5,000回後のせん断接着強さを測定し, 比較検討した.また, 各種象牙質面処理後, および接着界面の走査型電子顕微鏡による観察を行った.
    その結果, 間接法レジン支台築造のせん断接着強さは直接法に比較して, 同程度あるいは有意に高い値を示す象牙質面処理の条件があった.また, サーマルサイクル試験後ではすべての条件が同等であった.一方, 走査型電子顕微鏡による観察では, 象牙質面の性状の変化, あるいは接着界面に差異が認められ, 接着機構が異なることが確認できた.
  • 阿部 菜穂, 坪田 有史, 橋本 興, 天川 由美子, 福島
    俊士
    接着歯学
    2000年 18 巻 3 号 216-225
    発行日: 2000/12/15
    公開日: 2011/12/01
    ジャーナル フリー
    今回われわれは, 従来の象牙質前処理剤と多用途型の象牙質前処理剤を用いて, 支台築造用コンポジットレジンのヒト象牙質に対する接着強さを測定した.
    多用途型の象牙質前処理剤を用いて4種類の象牙質前処理法を想定し, それらの剪断接着強さを従来のものと比較した. また, 支台築造用コンポジットレジンの築盛高さとして2, 4, 10mmのものについて検討した. すべての試料は剪断接着試験後, 肉眼的観察を行いすでに定めておいた基準に従って破壊様相を分類した. また, 築盛高さ4mmで典型的な試料について走査型電子顕微鏡で精査した.
    剪断接着試験の結果, すべての条件で築盛高さが低くなればなるほど, 勇断接着強さが高くなった. また, 築盛高さ2mmの場合, すべての象牙質前処理条件の接着強さに有意差はなかった.
    すなわち, 多用途型ボンディングシステム, ライナーボンドIIΣは窩洞を積層法で充填するならば, 支台築造用コンポジットレジンの象牙質前処理剤として有用であると評価することができた.
  • 中林 功一, 西田 博信, 大西
    俊士
    日本機械学会論文集 B編
    1981年 47 巻 414 号 297-306
    発行日: 1981/02/25
    公開日: 2008/03/28
    ジャーナル フリー
    同心状態に置かれた外球と内球間の球かく状すきまにおける非圧縮, 定常, 高レイノルズ数の流れを数値解析法によって考察した. まず種々の計算方法を外球回転内球静止の境界条件のもとで比較した. そしてすきま流れの速度分布の緯度変化, および速度分布に与えるレイノルズ数増加の影響を考察した. また内球回転ならびに内外球がともに回転する場合について, 流体摩擦抵抗係数, 速度分布および流線図に見られる二次流れの変化を, 内外球の回転速度比αと|1-α|の関係において明らかにした.
  • 鶴田 新生, 上野
    俊士
    郎, 大貝 政治, 山田 真知子
    日本水産学会誌
    1987年 53 巻 1 号 141-144
    発行日: 1987年
    公開日: 2008/02/29
    ジャーナル フリー
    The seasonal and horizontal distributions of Skeletonema costatum (GREV.) CLEVE were observed five times in the surface water of Yatsushiro Sea, Kumamoto and Kagoshima Prefectures, from October 1983 to November 1984. Numerically, S. costatum was by far the most important phytoplankton, with two maxima in February and in August. In terms of cell number, this species amounts to more than 50% of the total phytoplankton whenever the community density is more than 105 cells/l. The first maximum in February seems to be triggered by the release from zooplankton grazing pressure, since the high cell density of S. costatum and the high concentration of DIP were observed widely in Yatsushiro Sea. The second maximum in August seems to be attributed to the nutrients supplied through R. Kuma, since a marked horizontal gradient of S. costatum strongly related to those of salinity and DIP.
  • *大祢 貴俊, 坪田 有史, 西村 康, 大塚 真範, 深川 菜穂, 橋本 興, 福島
    俊士
    日本歯科理工学会学術講演会要旨集
    2004年 2004s 巻 P-35
    発行日: 2004年
    公開日: 2004/04/21
    会議録・要旨集 フリー
    近年,象牙質に近似した弾性係数を有するコンポジットレジンを使用したレジン支台築造の使用頻度が増加してきた.それに伴い,レジン築造体を補強する既製ポストのなかで,ファイバーポストに対する関心が高まっている. 本研究では3種類のファイバーポストと1種類の既製金属ポストを支台築造用コンポジットレジンに植立した試料に対し,静荷重試験および繰り返し荷重試験を行い,比較検討を行った.
  • *平林 茂, 坪田 有史, 西村 康, 大祢 貴俊, 福島
    俊士
    日本歯科理工学会学術講演会要旨集
    2004年 2004s 巻 P-18
    発行日: 2004年
    公開日: 2004/04/21
    会議録・要旨集 フリー
    レジン支台築造におけるレジンの重合収縮の軽減,補強を目的に,粒径数mmのメガフィラーの充填を想起した。先ず,そのモデル実験として,各種表面処理を施したアルミナおよびステンレス鋼製球状フィラーを填入したコンポジットレジンの圧縮試験から,その有効性を評価した。直径5mm,高さ8mmの円柱状試料に,粒径4mmのフィラーを1つ入れた場合,粒径3mmのフィラーを2つ入れた場合などについて比較検討した。
feedback
Top