詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "埼玉県立熊谷農業高等学校"
3件中 1-3の結果を表示しています
  • 小暮 通佳
    日本科学教育学会研究会研究報告
    1991年 5 巻 5 号 17-20
    発行日: 1991/03/25
    公開日: 2017/11/17
    研究報告書・技術報告書 フリー
    情報化社会の今日、コンピュータの普及はめざましいものがある。教育においては、教育改革の視点として「個性重視の原則」「変化への対応」などが示され、新学習指導要領においても、コンピュータの活用などの「情報化への対応」が指摘されている。高等学校進学率の上昇により高等学校入学者の多様化がすすみ、入学目的の明確でない生徒や学習活動等に意欲を欠き主体的な学校生活が送れない生徒が増えているなどの状況がみられる中で、日々の授業は「わかる授業」「魅力ある授業」でなければならない。私は社会科において従来から視聴覚教材を年間指導計画の中に位置づけて活用してきたが、コンピュータの教育利用を教育方法改善の手段として考えCAIを導入した。歴史教育にCAIを導入したことにより、個を生かす教育の可能性を実感することができた。一斉指導を補充する手だてとしての個別指導のほかに、生徒の自主性・主体性を伸ばすコンピュータの活用こそが「個を生かす教育」につながるものと考える。
  • 伊戸 泰博
    日本応用動物昆虫学会誌
    1962年 6 巻 2 号 108-113
    発行日: 1962/06/30
    公開日: 2009/02/12
    ジャーナル フリー
    Many species of tarsonemid mites, family Tarsonemidae, are recognized as a pest of plants. We have found many species of the mite living on wild plants or crops. In the present paper, the author described three new species of tarsonemid mites which belong to the genus Tarsonemus.
    1. Tarsonemus yoshidai n. sp.
    Only males of this species are found. The species are easily distinguished from the other species of the genus Tarsonemus by the presence of a broad inner spur-like projection of femur IV.
    Holotype: Specimen was collected on a leaf of Vitis vinifera LINNÉ, captured by Mr. Kazuo YOSHIDA at Higashi-Matsuyama City, Saitama Prefecture on 18th October 1961.
    Paratype: One male, same data as holotype.
    2. Tarsonemus sasai n. sp.
    Only a male of this species is found. Male of thespecies is easily distinguished by the presence of inner flange-like expansion of femur IV, one long drsal seta of tibia IV, claw IV reducing to a knobstike.
    Holotype: Specimen was collected on a leaf of Vitis vinifera LINNÉ, captured by Mr. Kazuo YOSHIDA, at Higashi-Matsuyama City, Saitama Prefecture on 18th October, 1961.
    3. Tarsonemus misakai n. sp.
    Only a male of this species is found. The species is distinguished by the following features: Tarsus I and II are elongated, each of the segment with a elongated dorsal annulated seta. Ventral setae of femur IV stout. Dorsal seta of tibia IV longer than the segment. A ventral seta of tarsus IV long.
    Holotype: Specimen was collected on a leaf of Diospyros Kaki THUNBERG, captured by Mr. Kazuo YOSHIDA, at Fukaya City, Saitama Prefecture on 28th September, 1961.
  • 福島 隆一, 小平 律子, 下坂 誠, 岡崎 光雄
    日本応用きのこ学会誌
    2002年 10 巻 4 号 221-228
    発行日: 2002/12/31
    公開日: 2018/04/20
    ジャーナル オープンアクセス
    カバアナタケの菌糸成長最適温度は30℃,最適pHは5〜7であった.培養中に形成された子実体の断片を,新しい培地に接種するとすみやかに新たな子実体を形成した.また,マンニトール,ソルビトール,トレハロースを培地に添加すると,子実体形成率が向上した.これらの糖類と小麦粉を添加したシラカンパオガクズのビン培養により60日間の培養期間で培地重量の13%程の子実体が得られた.また,これらの子実体は胞子を形成していることを確認した.1年にわたる長期培養においては菌核の形成も認められた.
feedback
Top