詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "有声両唇軟口蓋接近音"
2件中 1-2の結果を表示しています
  • 中西 のりこ
    メソドロジー研究部会報告論集
    2013年 3 巻 107-128
    発行日: 2013年
    公開日: 2024/07/17
    研究報告書・技術報告書 フリー
    オノマトペや音象徴に代表される研究が示すように,言語音には何らかのイメージが存在すると考えられる。このイメージを英語発音指導へ結びつけるため,中西・中川(2012)では,英語分節音を10のイメージグループに分けて説明する方法を試みた。本研究では,これら各グループに属する分節音が多く含まれるジャズ・スタンダード楽曲について2種類の調査を行い,この方法の妥当性を検証した。音楽関係者が楽曲自体に対して持つイメージと,学習者が楽曲を聴いたときに持つイメージについての2種類の調査の結果,さらなる精査が必要ではあるものの大枠において,上記の分節音グループごとに特定のイメージが存在することが明らかとなった。英語の発音を指導する際に,それぞれの音がどのようにして調音されるかといった音声学的な説明と同時に,どのようなイメージで発音するかといった認知的な説明を加えることで,英語の音に対する学習者の理解を促すことができると考えられるため,本研究結果は,従来の指導法とは視点を変えた英語発音指導の足掛かりとなるだろう。
  • パイロットスタディ
    阿部 聡生, 戸井 一宏, 上斗 晶代
    実践英語音声学
    2023年 4 巻 37-68
    発行日: 2023/03/31
    公開日: 2023/04/03
    ジャーナル オープンアクセス
    本研究の目的は,上斗他 (2022a, b) が作成した『Let’s Try!』に準拠したマニュアルを 用いて,小学校教員に対して発音指導を行い,教員の発音の向上につながるか否かを検 証することである。パイロットスタディとして 2 名の小学校教員に対してマニュアルを用いた 自己練習を基本とした発音指導を 20 分間行った。事前事後の被験者のアルファベット発 音を英語母語話者が intelligibility を評価し比較した結果,1 名の小学校教員の英語ア ルファベットの文字名称の発音は向上した(有意差あり)。もう 1 名の小学校教員も,アルフ ァベット単音の intelligibility 評価でみると発音が向上しているものもあった。今後はより 多くの教員にマニュアルを用いたトレーニングを行うことが求められる。
feedback
Top