詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "松尾駅" 千葉県
2件中 1-2の結果を表示しています
  • 若松 加寿江
    日本地震工学会論文集
    2012年 12 巻 5 号 5_69-5_88
    発行日: 2012年
    公開日: 2012/11/07
    ジャーナル フリー
    本論文は、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で確認された再液状化の事例を調査し、再液状化地点の分布を示すとともに、再液状化地点の微地形、土地履歴、地盤条件、地震動強さなどを明らかにしたものである。再液状化は、東京湾沿岸の埋立地、
    千葉県
    と茨城県の県境を流れる利根川下流沿岸の旧河道の埋立地、湖沼の干拓地、房総半島九十九里平野の砂鉄採掘跡地および宮城県の鳴瀬川・江合川・北上川沿岸など、合計85箇所で確認された。中には、今回で4回目の液状化事例もあった。再液状化地点の大部分は、人工造成地であったが、自然地盤での再液状化も見られた。さらに、東北地方太平洋沖地震の液状化の状況を、過去の液状化と比較した結果、液状化による変状や被害の程度は2011年の方が大きいが、被害の様相は2011年とそれ以前の地震では極めて類似していた。
  • 川崎 智也, 轟 朝幸, 西山 翔太郎
    交通工学論文集
    2015年 1 巻 2 号 A_149-A_157
    発行日: 2015/02/06
    公開日: 2015/02/06
    ジャーナル フリー
    本研究では、
    千葉県
    山武市のデマンド型乗合タクシーにイールドマネジメントの導入を想定し、既存交通手段との交通手段選択モデルを構築し、利用者数及び収益への影響を分析した。分析の結果、割引額を大きくすると乗合タクシーの利用者数が増加した。現状の乗合タクシーの運賃である
    300 円を基準にすると、運賃が 100 円の場合、約 4%利用者数が増加することが示された。しかし、一人当たりの運賃が低いため、全体の収益は最小となった。設定金額を 300 円以上に設定すると、利用者数は減少するものの、設定運賃を低くするよりも、収益への影響は比較的小さいことが明らかになった。また、キャンセル料ありの場合はキャンセル料なしの場合と比較して、乗合タクシーの選択確率が約 4%低くなることが明らかになった。
feedback
Top