-
田上 裕太, 藤原 亮太, 荻尾 彰一, 藤田 慧太郎, 松宮 弘幸, 林 嘉夫, 櫻井 信之, 有働 慈治, 大岡 秀行, 佐川 宏行, 竹田 成宏, 野中 敏幸, 木戸 英治, 榊 直人, 奥田 剛司, 多米田 裕一郎, 他 Telescope Array Collaboration
日本物理学会講演概要集
2020年
75.1 巻
17aK14-2
発行日: 2020年
公開日: 2022/02/04
会議録・要旨集
フリー
-
川田 和正, 浅羽 孝典, 日比野 欣也, 堀田 直己, 片岡 幹博, 片寄 祐作, 加藤 千尋, 小島 浩司, R. Mayta, P. Miranda, 宗像 一起, 中村 佳昭, 西澤 正己, 荻尾 彰一, 大西 宗博, 大嶋 晃敏, J. Quispe, M. Raljevich, H. Rivera, 齋藤 敏治, 﨏 隆志, 佐古 崇志, 佐々木 琢朗, 柴田 祥一, 塩見 昌司, M. Subieta, 鈴木 大, 田島 典夫, 瀧田 正人, 多米田 裕一郎, 田中 公一, R. Ticona, 土屋 晴文, 常定 芳基, 有働 慈治, 若松 海帆, 他 The ALPACA Collaboration
日本物理学会講演概要集
2018年
73.1 巻
25pK202-4
発行日: 2018年
公開日: 2019/05/13
会議録・要旨集
フリー
-
堀田 直己, 浅羽 孝典, 日比野 欣也, 片岡 幹博, 片寄 祐作, 加藤 千尋, 川田 和正, 小島 浩司, R. Mayta, P. Miranda, 宗像 一起, 中村 佳昭, 西澤 正己, 荻尾 彰一, 大西 宗博, 大嶋 晃敏, J. Quispe, M. Raljevich, H. Rivera, 齋藤 敏治, 佐古 崇志, 佐々木 琢朗, 柴田 祥一, 塩見 昌司, M. Subieta, 鈴木 大, 田島 典夫, 瀧田 正人, 多米田 裕一郎, 田中 公一, R. Ticona, 土屋 晴文, 常定 芳基, 有働 慈治, 若松 海帆, 他 The ALPACA Collaboration
日本物理学会講演概要集
2017年
72.2 巻
13aU32-5
発行日: 2017年
公開日: 2018/11/13
会議録・要旨集
フリー
-
三井 嘉子, 浅羽 孝典, 日比野 欣也, 堀田 直己, 片寄 祐作, 加藤 千尋, 加藤 勢, 川田 和正, 小島 浩司, R. Mayta, P. Miranda, 宗像 一起, 中村 佳昭, 西澤 正己, 荻尾 彰一, 大西 宗博, 大嶋 晃敏, M. Raljevich, H. Rivera, 齋藤 敏治, 﨏 隆志, 佐古 崇志, 佐々木 琢朗, 千石 由佳子, 柴田 祥一, 塩見 昌司, M. Subieta, 田島 典夫, 瀧田 正人, 多米田 裕一郎, 田中 公一, R. Ticona, 土屋 晴文, 常定 芳基, 有働 慈治, 若松 海帆, 八木沢 夏穂, 他 The ALPACA Collaboration
日本物理学会講演概要集
2019年
74.1 巻
17pK105-5
発行日: 2019年
公開日: 2022/01/30
会議録・要旨集
フリー
-
井出 郁央, 井手 隆心, 町支 勇貴, 梶野 文義, 多米田 裕一郎, 篠崎 健児, M. Bertaina, CASOLINO Marco, 戎崎 俊一, 滝澤 慶之, PIOTROWSKI Lech, 佐川 宏之, MATTHEWS John, 他
日本物理学会講演概要集
2019年
74.1 巻
15pK105-11
発行日: 2019年
公開日: 2022/01/30
会議録・要旨集
フリー
-
多米田 裕一郎, 冨田 孝幸, 林 幹樹, 山本 昴平, 池田 大輔, 藤井 俊博
日本物理学会講演概要集
2016年
71.2 巻
22pSP-2
発行日: 2016年
公開日: 2017/12/05
会議録・要旨集
フリー
近年超高エネルギー宇宙線観測による宇宙線起源同定が期待されている。起源同定には、より高統計かつ質量組成をともに測定する必要がある。よってXmax測定が可能な望遠鏡による観測の大規模化が必須であるが非常に高コストである。本研究では、低コスト化のために提案されたフレネルレンズと1本のPMTにより構成される簡易望遠鏡を開発している。本発表では、簡易望遠鏡の開発の現状とこれまでに行った試験等の結果を報告する。
抄録全体を表示
-
多米田 裕一郎, 相澤 啓仁, 守屋 元道
日本物理学会講演概要集
2016年
71.1 巻
21pAS-5
発行日: 2016/03/19
公開日: 2017/07/10
会議録・要旨集
フリー
-
山崎 勝也, 多米田 裕一郎, 小越 友理菜, 貝野 裕紀, 冨田 孝幸, 山本 真周, 岩倉 広和, 中村 雄也, 池田 大輔
日本物理学会講演概要集
2019年
74.2 巻
17pT11-7
発行日: 2019年
公開日: 2022/02/02
会議録・要旨集
フリー
-
多米田 裕一郎, 小越 友理菜, 貝野 裕紀, 笠見 沙織, 守本 誠, 冨田 孝幸, 山本 真周, 岩倉 広和, 中村 雄也, 齊藤 保典, 池田 大輔, 山崎 勝也
日本物理学会講演概要集
2019年
74.1 巻
15pK105-8
発行日: 2019年
公開日: 2022/01/30
会議録・要旨集
フリー
-
佐野 賢吾, 冨田 孝幸, 稲富 大地, 中澤 新, 多米田 裕一郎, 奥 悠弥, 池田 大輔, 他 TA Collaboration
日本物理学会講演概要集
2020年
75.1 巻
17aK14-3
発行日: 2020年
公開日: 2022/02/04
会議録・要旨集
フリー
-
稲富 大地, 関 皓月, 佐野 賢吾, 奥 悠弥, 冨田 孝幸, 齊藤 保典, 多米田 裕一郎, 山崎 勝也, 他 Telescope Array Collaboration
日本物理学会講演概要集
2019年
74.1 巻
15pK105-4
発行日: 2019年
公開日: 2022/01/30
会議録・要旨集
フリー
-
得能 久生, 佐川 宏行, 東 龍二, 阿部 理彦, 池田 大輔, 石井 孝明, 石森 理愛, 伊藤 裕貴, 井上 直也, 内堀 幸夫, 有働 慈治, 大岡 秀行, 大木 薫, 大嶋 晃敏, 大西 宗博, 荻尾 彰一, 奥田 剛司, 小倉 潤, 小澤 俊介, 小野 勝臣, 垣本 史雄, 笠原 克昌, 門多 顕司, 河合 秀幸, 川上 三郎, 川田 和正, 川名 進吾, 北村 星爾, 北村 雄基, 木戸 英治, 小西 翔吾, 佐久間 康二, 櫻井 信之, 芝田 達伸, 柴田 文哉, 下平 英明, 申 興秀, 須澤 拓光, 高村 茉衣, 瀧田 正人, 武石 隆治, 武多 昭道, 竹田 成宏, 田中 公一, 田中 秀樹, 田中 真伸, 多米田 裕一郎, 千川 道幸, 千葉 順成, 辻本 まい, 堤 一樹, 常定 芳基, 冨田 孝幸, 永澤 啓介, 長滝 重博, 中村 亨, 西本 義樹, 野里 明香, 野中 敏幸, 林 嘉夫, 林田 直明, 日比野 欣也, 福島 正己, 藤井 俊博, 本田 建, 町田 和広, 松田 武, 松平 知也, 松山 利夫, K. Martens, 向井 啓兒郎, 屋代 健太, 山岡 広, 山崎 勝也, 吉井 尚, 吉田 滋, 和知 慎吾, R.U. Abbasi, T. Abu-Zayyad, M. Allen, R. Anderson, E. Barcikowski, J.W. Belz, D.R. Bergman, S.A. Blake, R. Cady, M.J. Chae, B.G. Cheon, W.R. Cho, W. Hanlon, D. Ivanov, C.C.H. Jui, O. Kalashev, H.B. Kim, J.H. Kim, V. Kuzmin, Y.J. Kwon, J. Lan, S.I. Lim, J.P. Lundquist, J.N. Matthews, I. Myers, I.H. Park, M.S. Pshirkov, D.C. Rodriguez, G. Rubtsov, D.A. Ryu, L. Sampson, L.M. Scott, P.D. Shah, B.K. Shin, J.D. Smith, P. Sokolsky, R.W. Springer, B.T. Stokes, S.R. Stratton, W.T.A. Stroman, S.B. Thomas, G.B. Thomson, P. Tinyakov, Z.I. Tkachev, S. Troitsky, F. Urban, G. Vasiloff, T. Wong, M. Wood, J. Yang, R. Zollinger, Z. Zundel, The Telescope Array Collaboration
日本物理学会講演概要集
2015年
70.1 巻
21aDC-1
発行日: 2015/03/21
公開日: 2017/07/10
会議録・要旨集
フリー
-
朝日 雄一郎, 仲井 照和, 米田 裕一, 山下 繁, 城 崇友, 塩崎 敬, 南村 秀行, 小川 昌彦, 中谷 晋也, 前田 充徳, 森脇 敏成
体外循環技術
2004年
31 巻
4 号
457-459
発行日: 2004/12/01
公開日: 2010/06/28
ジャーナル
フリー
【要旨】過去10年間に行ったPCPS85症例の内,社会復帰が可能となった19症例について導入時間帯に因果関係はないか調査した結果,我々臨床工学技士が何らかの原因で残務している時間帯(19時頃まで)を日勤帯とした場合,社会復帰率が高いことが分かった。
抄録全体を表示
-
朝日 雄一郎, 前田 充徳, 森脇 敏成, 米田 裕一, 塩崎 敬, 仲井 照和
体外循環技術
2000年
27 巻
2 号
10-12
発行日: 2000/06/01
公開日: 2011/08/04
ジャーナル
フリー
我々の施設では,長期のPCPSを施行する場合は,ポンプヘッド,人工肺,動脈フィルターを交換しながら行っている。その際,各部品の出入り口部のチューブを消毒し切断して交換を行っていた。しかし,回路を切断しながらPCPSを続けるには限界があり,また,清潔面においても疑問視され,ワンタッチコネクターを用いることで,解決を図った。その結果,操作性,耐圧性,漏れについては,充分効果を発揮したと考えられるが,コネクターの構造上,無意識の接触で外れてしまうことがあり,今後の課題となった。しかし,総合的に考えると,回路の切断をしないで安全に体外循環が行えるワンタッチコネクター方式回路は,実用的であると考えられる。
抄録全体を表示
-
米田 裕一, 陳 玳〓, 増田 健一, 尾崎 伸吾
会議録・要旨集
フリー
-
吉田 和弘, 米田 裕一, 横田 眞一, 杉原 輝哉
山梨講演会講演論文集
2002年
2002 巻
発行日: 2002/09/25
公開日: 2017/06/19
会議録・要旨集
フリー
-
渡邊 靖志, 多米田 裕一郎
大学の物理教育
2004年
10 巻
3 号
167-170
発行日: 2004/11/15
公開日: 2018/06/24
ジャーナル
オープンアクセス
-
崔 杋圭, 村上 存
日本機械学会論文集
2022年
88 巻
910 号
21-00230
発行日: 2022年
公開日: 2022/06/25
[早期公開] 公開日: 2022/05/23
ジャーナル
オープンアクセス
The purpose of this study is to investigate a machine learning method to support upstream of design process by taking a motorcycle design targeting riding comfort as an example. In our previous report, a machine learning decision tree model was trained using temporal factors with the riders’ subjective evaluation as the target variable while the physical and dynamic states of the bike and the riders were used as predictors. In the present study, a high performance deep-learning regression neural network was trained to predict the real-time subjective evaluation of riders using physical state data captured over a certain time period. Deep learning algorithms, however, often yield black box models which are inadequate for the purpose of acquiring design knowledge. Hence, the feature importances of the models were extracted using explainable artificial intelligence (XAI). Relationships between physical states and changes in rider’s pleasure were elucidated by applying XAI on the deep learning model and bike riding data. As the result, two design guidelines to increase riding comfort were obtained as (1) improve the throttle feel and responsiveness, and (2) improve vibration control at the rear of the motorcycle and rear suspension.
抄録全体を表示
-
*村上 存, 中澤 宙樹, 米田 裕一, 福田 晋平
会議録・要旨集
フリー
The purpose of this study is to clarify conditions for riding comforts of an electric motorcycle which should be different from those for an engine bike. In the previous report, the authors applied machine learning by decision tree using riders’ subjective evaluation as an objective variable and physical and dynamic states of the bike and the riders as explanatory variables. In the machine learning, however, temporal factors such as the bike’s temporal response to rider’s operation and reaction time of riders from the occurrence of some phenomena till the rider’s perception and utterance. In this report, the authors propose a method of machine learning by decision tree considering such temporal factors, apply it to the riding data and confirm to its effectiveness.
抄録全体を表示
-
吉田 和弘, 高松 環, 米田 裕一, 横田 眞一
日本機械学会論文集 C編
2005年
71 巻
704 号
1355-1360
発行日: 2005/04/25
公開日: 2011/03/04
ジャーナル
フリー
For millimeter-sized working micromachines using fluid power with high density, a novel microvalve with simple structure using magneto-rheological (MR) fluid is proposed and called the micro MR valve. The micro MR valve utilizes the apparent viscosity controllability of the MR fluid in the magnetic field. To control sufficiently high magnetic flux density in the microvalve, a magnetic circuit using a permanent magnet, a thermosensitive ferrite, and Peltier elements called the thermocontrol magnetic circuit is introduced. First, the micro MR valve is proposed and the basic characteristics are theoretically investigated. Second, the thermocontrol magnetic circuit is fabricated and the static and dynamic characteristics are experimentally investigated and improved. Finally, a 3-port micro MR valve is fabricated and the characteristics are experimentally clarified and improved.
抄録全体を表示