詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "金子良昭"
8件中 1-8の結果を表示しています
  • -酸化剤および酸化剤組成物の反応性と危険性評価(Ⅶ)-
    田中 則章, 吉沢二千六・和田有司・田村昌三・吉田忠雄, 劉 榮海
    安全工学
    1989年 28 巻 2 号 88-94
    発行日: 1989/04/15
    公開日: 2017/10/31
    ジャーナル フリー

    酸化剤の爆発危険性を3っに分類する方法として,より簡便な10/20試験法を提案した.これは標準物質にっいて昇降法で50%爆点(H50)を求め,このH50で調べたい酸化剤一赤リン混合物について20回の実験を行う,そして,10回以上爆発したとき,この酸化剤は標準物質より危険性が高いとする方法である.この方法に基づき,いくっかの代表的な低感度酸化剤と高感度酸化剤の試験を行った.また,騒音の測定,新旧赤リンの影響,試料の経時変化の影響などを検討し,測定上の注意点について考察した.

  • 一酸化剤および酸化剤組成物の反応性と危険性評価(Ⅵ)一
    吉沢二千六・田村昌三・吉田忠雄, 金子 良昭, 田中 則章, 劉 榮海
    安全工学
    1989年 28 巻 2 号 83-87
    発行日: 1989/04/15
    公開日: 2017/10/31
    ジャーナル フリー

    硝酸カリウムー赤リン混合物の落球打撃感度測定を行った,間接法より直接法のほうが50%爆点の落高(H50)が低い値となり,バラツキも小さかった.直接法の場合,重量225~535gの4種類の落球を用いた実験ではE50=0.24~0.31J(E50=H50における落球の位置エネルギー)であった.2559の落球を用いた実験では累積発火率を正規確率紙にプロットして考察した.また,接触混合物と完全混合物との感度の比較を行ったところ完全混合物のほうがlogHスケールで0.02~0.21高感度であった.また,2 成分の比が50/50のとき最高の感度を示した.

  • 井上 吉勝, 吉沢 二千六, 松永 猛裕, 金子 良昭, 田村 昌三, 平山 達, 蔵持 勇, 吉田 忠雄
    日本火災学会論文集
    1987年 36 巻 1_2 号 9-18
    発行日: 1987年
    公開日: 2012/06/04
    ジャーナル フリー
    A drop ball impact method have been applied for determining the sensitivity of oxidizer - red phosphorus contact mixtures. The direct impact of a sample by the ball gave lower 50% explosion height than other methods using indirect impact through a steel cylinder or striker etc. The energy (E50) of 50% explosion probability for the sensitive composition was expressed by the E50 for direct drop ball method and listed in the table.
    Bromates, chlorates, or chlorites gave extremely sensitive contact mixtures with red phosphorus. Especially, silver chlorate - red phosphorus mixture showed the most sensitive in this work. The experimental of a series of metal peroxides - red phosphorus mixtures distinguished two distinct groups of different sensitivity. The mixture of sodium or potassium peroxide with red phosphorus was very highly sensitive, the second group included Zn, Ba, Ca, Sr, or Mg peroxide were observed forming less sensitive mixture and the energy (E50) of impact explosion was 0.32-0.88 J. The mixture of perchlorates or iodates with red phosphorus gave comparable sensitivity to the explosives alone, namely, Pb(N3)2, DDNP, PETN, RDX, or HMX etc.
    The E50 was compared with the specified quantities of hazardous materials by the Japanese Fire Prevention Law and with the packing group of dangerous goods recommended by the United Nations.
  • 吉沢二千六,松永猛裕,田村昌三,吉田忠雄, 井上 吉勝, 金子 良昭, 蔵持 勇
    安全工学
    1987年 26 巻 5 号 283-289
    発行日: 1987/10/15
    公開日: 2017/10/31
    ジャーナル フリー

    酸化剤一可燃物接触混合物の打撃感度を可変落球重量の落球式打撃感度試験機を用いて測定した.打撃感度は50%爆点における落高エネルギーE5。で表すことができた、酸化剤との接触混合物に使用した赤リン,硫黄,エチレングリコール,ケィカン石,アルミニウム,マグネシウム等の可燃物のうち,赤リンが最も高い打撃感度を示した.落球式打撃感度試験と落っい式打撃感度試験で得られたデータの相関関係式を導き,落つい式打撃感度試験で得られたデータを含め,多くの酸化剤呵燃物接触混合物の打撃感度の序列を得ることができた.

  • 和田 有司, 村永 浩太郎, 田中 則章, 劉 榮海, 田村 昌三, 吉田 忠雄
    日本火災学会論文集
    1988年 38 巻 1 号 21-27
    発行日: 1988年
    公開日: 2012/02/27
    ジャーナル フリー
    Some reactive materials, such as oxidizing materials, become less hazardous when they are shaped. In this report, we tried some methods to evaluate burning and explosion hazards of the shaped materials.
    To evaluate the hazard of shaped materials requires bigger sample size than that of powdery materials. So we made some preliminary experiments for the mixture of the high strength calcium hypochlorite (HCH) tablets and the mixture of the standard materials to avoid occurrence of burning or explosion accidents. The results of the experiments showed that the mixture of the HCH tablets and a fuel for the detonation propagation test had sufficient stability and the mixture for the burning rate test had no ability to propagate a detonation. And referring to the results, the mixing ratios of the standard materials and the fuel for the tests were decided.
    The detonation propagation test showed that the sample mixture had no ability to propagate a detonation, and the burning rate test showed that the sample mixture did not sustain a burning.
  • 新井 充
    日本燃焼学会誌
    2008年 50 巻 152 号 107-110
    発行日: 2008年
    公開日: 2018/01/26
    ジャーナル フリー
  • 弾動臼砲MkⅢの性能と応用(第16報)
    渡辺 正俊, 金子 良昭, 松永猛裕・和田有司・田村昌三・吉田忠雄
    安全工学
    1989年 28 巻 1 号 31-35
    発行日: 1989/02/15
    公開日: 2017/10/31
    ジャーナル フリー

    無機過酸化物について可燃剤としてセルロースAを用いた無機過酸化物一可燃剤系組成物について弾動臼砲Mk II1を用いて爆発威力および衝撃感度を測定した, 混触発火を起こす一価の金属の過酸化物一可燃剤系組成物は試験を行わなかった.本報で試験を行った無機過酸化物一可燃剤系組成物については,PETN当量を2.Ogにしても爆発威力は小さく,また衝撃感度ありと判定された物質はなかった.したがって,本報で試験を行った無機過酸化物については,単独の場合はさらに爆発威力も衝撃感度も小さいことがわかる.

  • 井上吉勝,平山達, 吉沢二千六,田村昌三,吉田忠雄, 金子 良昭, 安部 隆幸
    安全工学
    1987年 26 巻 4 号 205-211
    発行日: 1987/08/15
    公開日: 2017/11/30
    ジャーナル フリー

    感度の高い酸化剤一赤リン接触混合物に落槌試験を適用してその混合物の落槌感度の序列を調べた、安全上の理由から,混合操作なしの小試料接触混合物を用いた。広範囲にわたる打撃感度を測定するためにいくつかの試料保持部分の集合体を工夫した, 酸化剤一赤リン混合物の感度を成分酸化剤の構成から分類することは困難であった.しかし,臭素酸塩,塩素酸塩,次亜塩素酸塩および過酸化ナトリウムを含む混合物がこの研究で試験した試料のなかでは高い感度を示した.試験した全混合物の感度をジュール単位の落槌のエネルギーで表して図示した.

feedback
Top