詳細検索結果
以下の条件での結果を表示する: 検索条件を変更
クエリ検索: "Wondershare Filmora"
4件中 1-4の結果を表示しています
  • Amila SANDARUWAN, Tharuka KARUNARATHNE, Vasantha WICKRAMASINGHE
    Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies
    2019年 13 巻 80-92
    発行日: 2019/12/31
    公開日: 2020/01/25
    ジャーナル フリー

    Capacity of a roundabout is highly dependent on gap acceptance parameters. One of the major influential parameters is critical gap. Many researchers have used various methods in estimating critical gap (tc) at different types of intersections including roundabouts. Much attention has been drawn into homogenous vehicle flow, but less attention has been drawn into heterogeneous traffic flow conditions related to local vehicle conditions based on its composition in Sri Lanka. Motorcycles and three-wheelers possess up to 50% of the vehicle mix in Sri Lanka. It is very important to analyze the impact for critical gap under this condition. In this paper, present methods for estimating critical gap are compared and new method for estimating critical gap is proposed incorporating the vehicular mix. Applicability of the proposed method and critical gap value for each vehicle category for local roundabout condition has been determined.

  • 薮上 敦弘, 大内 一弘, 金川 静子, 伊藤 楓, 稲田 玄, 大浦 勝也
    広島商船高等専門学校紀要
    2023年 45 巻 221-227
    発行日: 2023/03/31
    公開日: 2023/06/23
    研究報告書・技術報告書 フリー
    Osakikamijima is a primary remote island with no land connection to the mainland, and the islanders use ships with several routes as a means of transportation. Therefore, when we conducted a questionnaire survey of people using ships on the island, more than half answered that they were not conscious of the evacuation route and the position of life jackets when boarding the ship. As a result, it occupied It was found that safety awareness is low when encountering a ship accident when using a ship. In order to solve the problem of low awareness of marine accidents, we created video content to learn about emergency response on board ships.
  • 反畑 爽, 笠井 香代子, 進藤 勇作
    日本科学教育学会研究会研究報告
    2024年 38 巻 3 号 57-62
    発行日: 2024/03/09
    公開日: 2024/03/06
    研究報告書・技術報告書 フリー

    GIGAスクール構想による1人1台のデジタル端末が全国の小中学校で整備されたり,令和元年の「中学校教材整備指針」において3Dプリンタが含まれるようになったりするなど,教育現場の改革が進んでいる.本研究では,ICTや3Dプリンタ教材を活用して,中学校2年理科「酸素がかかわる化学変化」「気象の観測」の授業実践を行った.ICTの活用では,生徒が1人1台所有しているChromebookを使用して,Googleクラスルームを活用し,実験の結果や考察の共有をGoogleジャムボードで行ったり,毎時間の振り返りをGoogleフォームで行ったり,他にも様々な場面で使用した.3Dプリンタ教材の活用では,3Dプリンタで作製した原子の模型を配付して組み立てる活動を行ったり,実験の補助器具として使用したりした.また,生徒を対象に,Chromebookの活用に関するアンケート調査を行い,現在のChromebookの活用の実態の分析を行った.

  • ──競技経験,ボールメーカー種が与える影響──
    三野 桃子, 石原 正規
    Journal of Kanagawa Sport and Health Science
    2024年 57 巻 1 号 37-51
    発行日: 2024年
    公開日: 2024/05/08
    ジャーナル フリー

     現在,日本国内のバレーボールでは,主に2種類のボール(A社製品:ボールA,B社製品:ボールB)が公式に用いられており,使いやすさ(例えば,色,弾み具合,表面の摩擦等)の認識に大きな差があり,ボールBの方が使いやすいと感じる学生選手が多い(和所ほか,2018).本研究では,プレーに与える影響が極めて大きい予測能力に着目し,競技経験とボールメーカー種の影響を明らかにすることを目的とした.実験では,条件ごとの動画を用いて参加者(経験者,初心者)にサーブの落下地点の予測と確信度評定をさせ,実際の落下地点との距離と確信度をそれぞれ分析した.分析の結果,経験者群の方が,初心者群よりも距離の誤差が小さく,確信度も高かった.また,平均半径誤差(直線距離)には,遮蔽タイミングの効果もみられ,視覚情報の獲得に伴う予測精度の向上が示された.ボールメーカー種要因に関する分析により,直線距離では,ボールAの予測の方がボールBの予測よりも誤差が小さく,それは競技経験とは無関係であった.この誤差について座標系を用いて検討したところ,何れのメーカーのボールも,実際の落下地点よりy軸方向に関してマイナス側(手前)に予測されており,その予測バイアスは,相対的にボールAがエンドライン寄りであり,使いやすいとされるボールBはセンターライン寄りであった.ボールBはボールAと比べて予測精度が低いことが示されたが,これらメーカーの異なる2種類のボールは,奥行き方向に関する予測バイアスが異なることも示唆された.

feedback
Top