日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
選択的近位迷走神経切離術兼全胃温存膵十二指腸切除術とWhipple手術の術後栄養評価に関する比較検討
渡部 洋三津村 秀憲中川 敏行桜井 秀樹秋本 亮一森本 俊雄青沼 宏小野 精一佐藤 浩一榊原 宣東 昇
著者情報
ジャーナル フリー

1992 年 25 巻 3 号 p. 807-813

詳細
抄録
われわれは, 膵頭部領域疾患に対して選択的近位迷走神経切離術兼全胃温存膵十二指腸切除術 (全胃温存術) を行っているが, 術後の栄養評価をWhipple式膵十二指腸切除術 (Whipple術) と対比して検討した.対象は手術後1年以上経過した全胃温存術8例, Whipple術8例の計16例である.方法は身体計測指標, 生化学的指標 (血漿タンパク, 脂肪, ビタミン・微量元素, ホルモン) および免疫学的指標を測定した.またこれらを総合して栄養評価指数を算出した.その結果両術式間で有意差あるいは有意の傾向がみられたのは, 現在体重に対する手術前体重および標準体重比, プレアルブミン, レチノール結合タンパク, 血中亜鉛, 血中T3, PHAリンパ幼若化試験および栄養評価指数などで, いずれも全胃温存術の方が優れた成績であった.以上の成績から全胃温存術は栄養評価の面でWhipple術より優れていることが分かった.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top