日本原子力学会 年会・大会予稿集
2004年秋の大会
セッションID: E60
会議情報
γ線計測,標準,極低温検出器
誘電体マイクロカロリメータの簡便な信号評価モデル
*有吉 哲也山内 拓海前畑 京介石橋 健二和田 信之坂部 行雄梅野 高裕
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
極低温の下では固体の比熱は小さくなる。極低温マイクロカロリメータは放射線入射による吸収体の計測可能な温度上昇を測定する。温度上昇は温度計によって測定し、放射線検出信号を出力する。本研究では温度計として極低温において静電容量が温度に依存する誘電体を用いている。誘電体マイクロカロリメータにおける放射線吸収から最終的な検出信号の生成までの過程を評価するためにブロック線図を用いて簡便な信号評価モデルを構築した。
著者関連情報
© 2004 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top