日本原子力学会 年会・大会予稿集
2010年秋の大会
セッションID: N16
会議情報
対話活動
サービスサイエンスの視点からの熟議型原子力対話場の設計
(2)高レベル放射性廃棄物に関する双方向シンポジウム2009を題材として
*八木 絵香狩川 大輔高橋 信北村 正晴
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
前報(日本原子力学会2009春の年会)では、現在の原子力に関する課題を解決するためには、社会的合意形成を直接の意図としない対話場の構築が必要との認識から、対話場を学術機関による社会へのサービスととらえ、既往対話の評価や、新しい対話場設計への指針導出の可能性について検討した。 本報告では、前報のシリーズ発表として、2009年度に資源エネルギー庁が主催で行われた高レベル放射性廃棄物に関する双方向シンポジウムを題材に、より詳細な対話場設計への指針について検討する。
著者関連情報
© 2010 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top