国際教養大学専門職大学院グローバル・コミュニケーション実践研究科日本語教育実践領域実習報告論文集
Online ISSN : 2185-3991
Print ISSN : 2185-3983
ISSN-L : 2185-3983
質問表現における発話調整
話しことばの文型と初中級学習者の反応から
植田 圭津輝
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 15 巻 p. 115-140

詳細
抄録
本稿では,日本語質問表現における初中級学習者向けの教師の発話調整を考察する。本学の教育実習を通して,学習者のレベルに応じた発話調整を課題に感じた。その中から質問文と疑問文の発話を取り出して,難易度と曖昧さの観点から学習者の6つの反応に応じた発話調整と考察を行う。それぞれの反応は,問答,返答,頷き,誤答,混乱,無反応に分類した。発話調整に際しては,基本文型と応用理論による客観性と自然さの確保を心掛けた。理論と実践の観点から各反応に応じた自身の反応や対応を振り返り,今後現場で出会う質問表現の発話調整のための道しるべとしたい。
著者関連情報
© 2024 国際教養大学専門職大学院 グローバル・コミュニケーション実践研究科 日本語教育実践領域

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top