日本地理学会発表要旨集
2013年度日本地理学会春季学術大会
セッションID: 812
会議情報

発表要旨
測量技術者の資格制度見直しの提案
*佐藤 浩
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
測量技術者に与えられる資格として,我が国では測量士・測量士補の資格がある.これは,高い技術的資質・経験を有する測量技術者を国が認証するシステムであり,その根拠は測量法(昭和24年法律第188号)に定められている.その資格保持者には,国・地方公共団体等の公的機関で実施する基本測量・公共測量に従事する権能が与えられており,高い信頼性を有する測量成果の品質が確保され,測量成果が多方面に活用できるようになっている.測量法や地理空間情報活用推進基本法(平成19年法律第63号)のような測量関連の法規の遵守に加え,近年の地理情報システムや全地球航法衛星システムGNSS: Global Navigation Satellite System)のような測量技術の内容の理解が資格保持者に求められる一方,試験合格を経なくても要件を満たせば資格が得られる現状について,国土地理院長の私的諮問機関である測量行政懇談会で見直しが検討された.本発表では,平成22年3月に取りまとめられた当該懇談会の報告をベースに,その結果の概要を紹介する.
著者関連情報
© 2013 公益社団法人 日本地理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top