日本地理学会発表要旨集
2023年日本地理学会秋季学術大会
セッションID: 231
会議情報

アニメ聖地巡礼における交流の実態と関係人口創出の可能性
―人吉球磨地域とアニメ「夏目友人帳」を事例に―
*黒田 凌雅
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

1.はじめに

 アニメ聖地巡礼では,アニメ聖地巡礼観光客がアニメの舞台となった地において知り合った同じ作品を愛する仲間や地域の人とのコミュニケーションを通し,作品および地域に強い愛着を覚えることでその地へのリピート訪問行動を引き起こしていると指摘されている(岩崎ほか 2018ab).そこで本研究では,アニメ「夏目友人帳」のモデル地である熊本県の人吉球磨地域を対象として,地域への愛着を醸成するアニメ聖地巡礼観光客同士,地域住民とアニメ聖地巡礼観光客との交流の実態を明らかにする.また,地域への愛着によってリピーターとなったアニメ聖地巡礼観光客による関係人口創出の可能性について考察する.

2.アニメ「聖地」における交流の実態

 本研究で対象としたアニメ「夏目友人帳」は,人間と妖との心温まる交流を描く作品であり,2008~2017 年の間に第6期まで放映された.対象とした人吉球磨地域では,アニメ「夏目友人帳」に関連した様々なイベントが行われており,聖地巡礼観光客が継続的に訪れている. 本研究ではまず,人吉球磨地域におけるアニメ「夏目友人帳」の「聖地」と,「らき☆すた」(現在の埼玉県久喜市)と「ガールズ&パンツァー」(茨城県大洗町)の「聖地」について比較検討した.その結果,人吉球磨地域のアニメ「聖地」は,人吉市の中心部に集積しているものの,「らき☆すた」や「ガールズ&パンツァー」のモデル地と比べて地域の中心部にある「聖地」の散らばりが大きく,「聖地」がより集積している中心部においてその散らばりが大きいということが明らかになった. 人吉中心部に分布する「聖地」では,交流の度合いによって①一般の聖地,②主要な聖地,③交流の拠点の3つの「聖地」に分類できる.①一般の聖地には日常的な風景としての側面を持つ「聖地」などがあるが,交流はほとんど行われていない.②主要な聖地は,アニメグッズや「聖地巡礼ノート」が設置されており,ノートへの記述などを通してアニメファンの交流が行われている場所であり,人吉市中心部には5ヵ所確認された.③交流の拠点は,アニメ聖地巡礼観光客が集まる飲食店が該当する.店内にはアニメグッズの集積などがみられ,作品にまつわる独特の空間が形成されている.ここでは,アニメ聖地巡礼観光客同士やアニメ聖地巡礼観光客と店主との直接的な交流が行われている. アンケート調査においては,「主要な聖地」や「交流の拠点」を訪れるアニメ聖地巡礼観光客が多いことや,彼らの訪問での移動手段のほとんどが車であると明らかになった.「主要な聖地」は,アニメ内に何度も登場し,「聖地」が集中する市中心部に位置するために訪問数が多いと考えられ,「主要な聖地」となったととらえられる.一方で「交流の拠点」については,アニメに直接に登場したわけではないものの,店主が作者と親戚関係にあり,アニメに対する理解がはじめからあったことに加え,訪問しやすい市中心部に位置しているため,アニメ聖地巡礼観光客にとっての「聖地」となっている. 以上のことから,アニメ「聖地」においては交流の度合いによって階層空間が形成されていると考察される.しかしながら,人吉球磨地域においては,他のアニメモデル地と比較して中心部における「聖地」の散らばりが大きく,公共交通の利便性が低いことから,車での移動が主となるため「交流の拠点」が広まりにくいと考えられる.

3.関係人口創出の可能性

 人吉球磨地域を何度も訪れる聖地巡礼観光客に対して行った聞き取りによると,彼らはSNSでの繋がりのみならず,人吉を訪れた際に必ず「交流の拠点」を訪れ,店主との交流や聖地巡礼観光客同士のコミュニケーションを楽しんでいることが明らかになった.したがって,岩崎ほか(2018ab)の先行研究で地域への愛着につながるとされていた交流は,具体的には「交流の拠点」にて行われていると考えられる.また,リピーターの中には人吉球磨地域における観光の取り組みの一環としてアニメ「聖地」を記載したマップの制作に携わる一例もみられ,「交流の拠点」での交流が生み出した地域への愛着が,地域とより密接にかかわるアニメ聖地巡礼観光客を生み出すという一連の流れがあると考えられる.これらは,「関係人口」の一例であるといえるだろう.

文献

岩崎達也・大方優子・津村将章 2018a. アニメ聖地巡礼におけるリピート行動分析―「夏目友人帳」熊本県人吉市における巡礼行動を事例としてー. コンテンツツーリズム学会論文集5: 12-24. 岩崎達也・津村将章 2018b. 高関与旅行者の行動分析:「夏目友人帳」における聖地巡礼行動を事例として. 産業経営研究所報50: 63-81.

著者関連情報
© 2023 公益社団法人 日本地理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top