自律神経
Online ISSN : 2434-7035
Print ISSN : 0288-9250
第75回日本自律神経学会総会
体性-自律神経反射メカニズムとその高齢者医療・介護への応用
堀田 晴美鈴木 はる江
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 61 巻 1 号 p. 51-55

詳細
抄録

高齢者,特に後期高齢者で急増する骨粗鬆症,頻尿,嚥下困難などの徴候は,日常生活活動度の低下と関連する.日常生活を支える自律神経の機能を解析,評価し,制御することで高齢者の健康維持に効果的なツールを生む可能性があると考え,我々は,日常生活動作に伴う体性-自律神経反射のメカニズムの研究を進めてきた.軽微な皮膚刺激,骨格筋の収縮,食べ物を飲み込むときのような咽頭粘膜の刺激が,体性感覚神経を介して自律神経系の活動を変化させ,それによって心血管機能,泌尿生殖機能,内分泌機能,筋骨格系機能などを調節することを見出してきた.本稿では,体性-自律神経反射メカニズムに関する最近の研究を紹介し,その高齢者医療・介護への応用について考察する.

著者関連情報
© 2024 日本自律神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top