The Japanese Journal of Antibiotics
Online ISSN : 2186-5477
Print ISSN : 0368-2781
ISSN-L : 0368-2781
Astromicinの点滴静注法による臨床的検討
第3報泌尿器科領域細菌感染症に対して
河村 信夫岡田 敬司田中 紀明熊本 悦明岸 洋一新島 端夫後藤 博一町田 豊平鈴木 恵三名出 頼男上田 公介大田黒 和生斉藤 昭弘坂 義人岡田 謙一郎吉田 修川端 岳守殿 貞夫公文 裕己大森 弘之松本 哲朗熊澤 浄一植田 省吾江藤 耕作来山 敏夫斉藤 泰後藤 俊弘大井 好忠
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 39 巻 11 号 p. 2945-2958

詳細
抄録

アミノ配糖体系抗生剤 (Aminoglycoside, 以下AGsと略記) は, 欧米では使用が多いが日本ではそれに比べ, 使用される頻度が少ないと言われる。その理由の一つは筋注使用時に疹痛のあることであろう。
AGs剤が点滴注射で与えられれば, 疼痛は軽減し, 注射回数を減らすこともできるし, 出血傾向のある患者などには, 非常に有利になる。このような考え方と, AGsの一部のものの血中濃度モニターが容易に行えるようになつたことから, Gentamicin, Dibekacin, Micronomicinなどが点滴静注で用いられるようになつてきた1~4)。
AGsは, グラム陰性桿菌にも抗菌力を有し, 尿中の排泄率も高いので, 尿路感染症に対して有利なものである。AGsの一種であるAstromicin (以下ASTMと略記) は筋注使用によつて複雑性尿路感染症に65%程度の有効率を示した薬剤であり5), これの静脈内投与が可能であれば, 薬剤としてのメリットは更に高まると考えられたので, [Astromicin点滴静注研究会] を泌尿器科14施設 (Tablel) 及びその関連施設で組織し, 検討を行つてみることにした。ASTMは点滴静注使用によつても, 筋注使用時とほぼ同等の血中濃度, 尿中回収率を有することが, すでに知られているので, 今回は, 臨床的有用性の検討を主目的として行つた5~7)。

著者関連情報
© 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
前の記事 次の記事
feedback
Top