Archivum histologicum japonicum
Print ISSN : 0004-0681
スッポンの咽頭と食道の神経分布に就て
保科 孝太
著者情報
ジャーナル フリー

1958 年 15 巻 3 号 p. 405-423

詳細
抄録
スッポンの咽頭及び食道の組織像には哺乳動物の夫と可なり異なるものが見られ. 従ってその神経分布特に知覚神経分布にも特異所見の見られる事は興味深い.
先ず咽頭の粘膜には舌乳頭に類似の大小種々の咽頭乳頭の形成を見る. その上皮は非角化性重層扁平上皮から成り, 乳頭幹は多くの第2次乳頭を有す. 尚お粘膜内には粘液腺を欠く, 食道には縦走性粘膜皺襞が見られ, 上皮は重層円柱上皮, 中に上皮内粘液腺を含む. 粘膜筋膜は欠損し, 筋膜は内縦横紋筋層と外輪平滑筋層とに分れ, 前者は背腹両側中央部には見られない.
咽頭乳頭内には舌乳頭に於けると同様, 多数の知覚線維と植物線維とから成る神経叢の形成を見る. そしてこの中にも乳頭外神経叢に於けると同様, 所々に神経細胞が証明される. この細胞は弱い多極性を示し, 交感神経所属である. 知覚線維の終末は小体様或は複雑性分岐終末で表わされる事はなく, 非分岐性及び単純性分岐性終末から成り, 咽頭乳頭内特に上皮下に発見される. 終末枝は或は直走或は係蹄状走行を示し, その先端は専ら尖鋭状に終るが, 又稀ならず終末球に終る. その他上皮内に僅かに入って終る上皮内線維も極く少量に発見される.
食道では先ず外膜内に食道周囲神経叢の形成を見, この中にも所々に小神経節が見られる. 両筋層間には神経節に富んだ Auerbach 神経叢を見, 粘膜下膜内の Meissner 神経叢は人及び哺乳動物に於けるよりも遙かに多くの神経細胞を含む. 以上の神経細胞は何れも交感神経所属を示す. 食道の神経叢にも可なり多くの知覚線維が含まれ, その多くは粘膜下膜から固有膜内に進み, 上皮下に終る. その終末は人に於けると異って複雑な終末様式を示すことなく, こゝでも非分岐性及び単純性分岐性, 特に2叉状分岐終末で表わされるに過ぎず, 而もその終末枝は尖鋭状或は鈍状に終り, 終末球に移行するものも上皮内線維となるものも証明されない. 即ち食道では咽頭に於けるよりも知覚線維の分布は遙かに劣勢である.
著者関連情報
© 国際組織細胞学会
前の記事 次の記事
feedback
Top