失語症研究
Online ISSN : 1880-6716
Print ISSN : 0285-9513
ISSN-L : 0285-9513
原著
1感覚失語例において生じた音読後の呼称反復に伴う音韻の連続的変化現象について
—情報処理的モデルからの考察—
渡辺 佳弘村瀬 幸恵
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 18 巻 2 号 p. 162-168

詳細
抄録
呼称が困難である単語を音読させた後,絵を呈示して反復呼称させると当初の正しい音韻が徐々に変化し最終的に新造語化するという感覚性失語症例を経験した。本例に対し音節数の異なる名詞と動詞を用いて音読後音韻変化を生ずるまでの反復回数・時間を調査し,これらの知見を基に情報処理モデルから本症状の生起する機序についての考察を試みた。結果,音節数と音韻変化率に関連がみられたが,品詞による差は認められなかった。本例においては事前刺激をもってしても十分な活性化が得られないほどの音韻プロセッサーの機能不全,および聴覚系をはじめとする各モジュール間の情報のフィードバック不全が本症状を生起させる原因となっていると推察された。
著者関連情報
© 1998 一般社団法人 日本高次脳機能障害学会 (旧 日本失語症学会)
前の記事 次の記事
feedback
Top