失語症研究
Online ISSN : 1880-6716
Print ISSN : 0285-9513
ISSN-L : 0285-9513
原著
マンブリングジャルゴンの一例
—モニタリング,構音・発声および人格という観点から—
伊澤 幸洋宇野 彰小嶋 知幸加藤 正弘
著者情報
ジャーナル フリー

1998 年 18 巻 3 号 p. 225-233

詳細
抄録

Brown (1979) ,Kertesz (1982) が報告したマンブリングジャルゴンに該当する特異な発話症状を呈した失語症例を経験した。症例は,発症当時 63歳の右利き女性である。本研究では発話行動のモニタリング機能,発声の意図的な運動制御という運動的な側面,コミュニケーション行動に影響を及ぼす人格的側面の以上3点を中心に本症例の発話障害の機序について検討した。その結果,聴覚的理解は良好であり本症例におけるジャルゴン症状は聴覚的フィードバックによる従来のモニタリング障害説では説明困難と考えられた。本症例におけるジャルゴン症状は,人格的側面からは,事物に対する固執傾向,焦燥感,落ち着きのない態度が結果としてジャルゴンを形成する一要因となっていると考えられた。発話機能面からは,本症例に特有の構音 (発声) 運動の抑止困難が中心的な要因になっていると考えられた。また,以上の2要因に加えて統語・意味・音韻など各水準における内言語障害の複合的要因も関与していると推測された。

著者関連情報
© 1998 一般社団法人 日本高次脳機能障害学会 (旧 日本失語症学会)
前の記事 次の記事
feedback
Top