大学ICT推進協議会年次大会論文集
Online ISSN : 2434-9305
ISSN-L : 2186-7127
2023年度
会議情報

大学初年次学生を対象としたデータサイエンス授業におけるグループディスカッションでのChatGPT活用事例
*村上 祐子稲垣 知宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 467-471

詳細
抄録
ChatGPTなどの生成AIの教育活用が提案されており、一例としてグループディスカッションなどの議論を深化させるという教育効果の可能性が示唆されている。数理・データサイエンス・AIリテラシーレベル教育では、社会での実例を題材とした授業やグループディスカッションが推奨されることから、学修内容に関連するChatGPTを題材としたグループディスカッションを行い、また、ChatGPTを実際に経験してもらうことで教育効果が得られるのではないかと考え、教材開発を行った。本研究では、広島大学で初年次学生を対象に実施される授業の初日に実践した結果を紹介する。
著者関連情報
© 2023 一般社団法人大学ICT推進協議会
前の記事 次の記事
feedback
Top