キャリア・カウンセリング研究
Online ISSN : 2436-4088
原著
男性陸上自衛隊員と民間企業就労者の心理専門職へ助けを求めることに対するセルフスティグマと援助要請の比較
前野 良和
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 24 巻 1 号 p. 1-11

詳細
抄録

メンタルヘルスにおけるスティグマは,精神疾患を持つことに対するスティグマが一般的であるが,他方で心理専門職に助けを求めること自体に対するスティグマが存在している。本研究では,男性陸上自衛隊員の心理専門職へ助けを求めることに対するセルフスティグマと援助要請について,民間企業の就労者と比較して明らかにすることを目的とした。

研究対象をそれぞれ男性に限定した陸上自衛隊員162名と民間企業の就労者189名とし,セルフスティグマ,援助要請態度,援助要請意図の各尺度を用いて検討した。t検定の結果,陸上自衛隊員は民間企業の就労者よりもセルフスティグマ得点が有意に高く,援助要請態度得点が有意に低かった。多母集団の同時分析では,陸上自衛隊員のセルフスティグマの下位因子である援助を求めることの劣等感と援助を求めることへの不安が,それぞれ援助要請態度を媒介し援助要請意図へ関連した。一方で,民間企業の就労者の援助を求めることの劣等感と援助を求めることへの不安には正の相関があり,援助を求めることの劣等感のみが援助要請態度を媒介し援助要請意図に関連した。これらのことから,男性陸上自衛隊員のセルフスティグマと援助要請の特徴が示された。

著者関連情報
© 2022 一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会
次の記事
feedback
Top