環境情報科学論文集
Vol.26(第26回環境情報科学学術研究論文発表会)
会議情報

分野横断型研究教育における専門家間協働デザインの検討
-サステイナビリティ学を事例に
熊澤 輝一上須 道徳原 圭史郎木村 道徳齊藤 修
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 165-170

詳細
抄録
本論では、サステイナビリティ学の研究や教育に資する専門家間にある視点の差異を発生させる要因を実証的に把握し、これに基づいた協働の手順について検討した。第一に、専門家が「問題」と捉えている事柄は、問題解決の側面からは「現象」「方策」「手法」「枠組」に類型化されたものの、「副作用」「理解」「メタ」「原理」といった類型も併せて抽出された。第二に、専門家間にある視点の差異をもたらす因子として、「定義」「粒度」「対象」「方向」「フレーム」「認識」の六類型を抽出した。第三に、これらの類型に基づく相違点の明示方法を検討し、明示プロセスを担保する協働の手順を提案した。
著者関連情報
© 2012 (社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top