主催: 一般社団法人環境情報科学センター
会議名: 2023年度 環境情報科学研究発表大会
回次: 37
開催地: 日本大学会館
開催日: 2023/12/18
和歌山県林業試験場 木材利用部 [日本]
大阪公立大学大学院 農学研究科 [日本]
p. 281-286
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
国史跡百舌鳥古墳群13 基の植物相と植生の特徴を明らかにした。植物相調査の結果,12 基の古墳で自生種の割合が60%を超えていた。また,希少種と特定外来生物の双方が確認された。 植生調査の結果,樹林は9 群落2 下位単位に区分され,遷移段階の違いにより4 タイプに分類された。一方,草原は14 群落3 下位単位に区分され,環境条件の違いにより植物社会学上の6 つのクラスに分類された。今後の保全・管理として,希少種の保全と特定外来生物の駆除が必要である。
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら