日本畜産学会報
Online ISSN : 1880-8255
Print ISSN : 1346-907X
ISSN-L : 1880-8255
体外成熟ブタ卵子の単為発生誘起条件と細胞質の電気融合条件
圓山 悠子北 満夫今井 裕徳永 智之角田 幸雄
著者情報
ジャーナル フリー

1991 年 62 巻 8 号 p. 757-762

詳細
抄録
ブタ卵子の核移植を行なうために,体外で成熟させたブタ卵胞卵の単為発生誘起条件,なら
びに抜き取った細胞質と除核未受精卵との電気的再融合条件について検討した.卵胞卵は屠場で得た卵巣から回収し,10%ブタ去勢雄血清,FSH,および抗生物質を含むTCM-199液中で44-48時間培養して成熟させ,第1極体の放出が認められた卵子を実験に供した.25-100V⁄mm,25μsecのパルスを2度与えることにより,体外成熟卵の79-100%に単為発生が誘起された.一方,7%濃度のェタノール処理は,卵胞卵の単為発生誘起には効果がなかった,ついで,8細胞期胚割球の融合を想定し,およそ1⁄8細胞質を吸引除去した除核未受精卵への除去細胞質の再融合条件を検討したところ,50-100V⁄mmの電圧下25-50μsecのパルスを2度与えることによって,高率(88-95%)に細胞融合が観察された.ブタ体外成熟卵子を用いた,1⁄8吸引除去細胞質の除核未受精卵への移植においては,
50-100V⁄mm,25μsec,2回のパルス条件が適しているものと推察された.
著者関連情報
© 社団法人日本畜産学会
前の記事 次の記事
feedback
Top